妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊
妖怪ウォッチバスターズ赤猫団・白犬隊の2バージョン
2015年7月11日発売!

今回は『装備アイテム』に
ついて説明するズラ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク

妖怪ウォッチバスターズでは
「装備アイテム」で妖怪たちを
パワーアップさせることが
出来る!
ドロップでしか手に入らない
装備品や、合成でしか
作れない装備もあるようです。

仲間にした妖怪は
このアイテムを装備させて
さまざまな能力を強化させる!
アイテム同士の合成も
出来るようです。
合成は、妖怪でんじんのいる
「でんじんの武器工房」で
行えます。

ミッションで手に入れた
『素材アイテム』を
でんじんに持って行くと、
装備アイテムを合成する
ことも出来る!

ここでは、、、
・たろう丸の釣り針
・トンマンのふんどし
・レッドJの真紅のキバ
のようなバスターズオリジナル
アイテムが登場するようです。
さらに、赤猫団・白犬隊の
バージョン連動によって
得られるアイテムが
変わる!?

友達がどちらのバージョンを
持っているかで命運が
分かれることも!
赤猫団・白犬隊それぞれの
参加人数によって入手出来る
報酬アイテムが変わる!

みんなでミッションに挑戦!
・近くの人と協力する
「ローカル通信」
・遠くの人と協力する
「インターネット通信」
この二つの協力方法を
使って一緒にミッションを
挑戦することが出来ます!

例えば、赤鬼とのバトルで
赤猫団4人チームで
挑むと「赤鬼のツノ」が
出やすくなる!
「赤鬼のツノ」は合成に
使うと「ぴかぴかストラップ」
という装備アイテムが
作れるようです。

今度は、白犬隊が3人
赤猫団1人で挑むと
「赤鬼金棒のトゲ」が
出やすくなる!
「赤鬼金棒のトゲ」は
合成に使うと、
「おふくろの包丁」が
作れるようです。
このようにバージョンの
組み合わせ次第で
出現するアイテムが変わり、
中には「激レアアイテム」も
出たりするみたいですね。
ここで紹介した装備品や
素材は序盤で普通に
手に入るものなのだと
思います。
おそらく、この装備アイテム
素材などの種類も相当な
数が用意されているのでは
ないかと予想しています。
しかも一人でプレイすると
手に入らないアイテムも
ありそうですね。
近くの友達やネット通信で
さまざまな人と協力して
プレイすることで、得られる
アイテムも多くなっていく。
結構面白そうな進化を
してくれそうです^^
以上、2015年5月時点で
判明しているバスターズの
情報になります。
また新たな情報が入り次第
お伝えします!
公式サイト
⇒http://www.youkai-watch.jp/busters/game/game03.html
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。