妖怪ウォッチぷにぷに 月影入道攻略
新マップ「ムゲン地獄」第4階層ステージのボス妖怪
「月影入道」攻略!

月影入道は
おぼろ入道の強化版ダニ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【月影入道攻略】
「ムゲン地獄」の第4階層が
やっと追加されました^^
第4階層ステージの
ボス妖怪は
「月影入道」です。

おぼろ入道の強化版
なんですが、戦い方は
同じです。

ただし、攻撃力は段違いに
強くなっているので注意です!
それでは、攻略のポイントを
説明します。

ピンをさせる場所は3箇所。

実際にダメージが通るのは
「額の傷」の部分です。
月影入道の攻撃力は
かなりの強さなので、この
攻撃力を下げる事が大事!
その攻撃力を下げる方法は
両方の「目」です。

目を狙って攻撃すると
目を閉じます。
目を閉じた月影入道は
攻撃力が弱まります。
なので、両目を先に攻撃して
閉じさせることが攻略の
第一ポイントです。
目が閉じたら、速攻で額に
ピンを刺して集中攻撃!
ただ、月影入道も反撃
してきます。
通常の攻撃以外に、
地面を叩いてパズルエリアを
激しく揺らしてきます。

シャッフルされてしまうだけでなく
「でかぷに」も小さくされてしまう
ので注意しましょう!

さすがにムゲン地獄の敵は
強いですね~w
月影入道は攻撃力が強い!
HPガリガリ減らされました。
しかも、フィーバーに入って
必殺技を全力で放ちましたが
1回では倒せず、こちらのHPが
残り100くらいの時に通常攻撃で
倒せました。。。ギリギリwww
<ニャン速の感想>
ん~、そろそろアタッカーのみで
戦うのもキツくなってきましたね。
回復役やサボり系や
ダメージカット系の必殺技を
持っている妖怪を入れて
いかないと、今後第5階層以降
厳しいかもしれませんね。
ということは、次のムゲン地獄
第5・6階層が開放される前に
必殺技で回復系・サボり系・
ダメージカット系を持っている
妖怪のレベルやわざレベルを
あげておいたほうが良いかもです。
初回だけですが、
月影入道を倒すと

「ひっさつの秘伝書」が
貰えますよ^^
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。