Sランク妖怪「デビビラン」の入手方法
★真打に対応済みデビビルの出現場所と好物
邪心のかたまりの入手について!

デビビランは、デビビルが進化した
Sランク妖怪ズラよ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【デビビランの入手方法】
デビビランの入手方法は1つあります。
・デビビルを進化させる
Sランク妖怪デビビランを入手するには
Aランク妖怪のデビビルを進化させる
必要があります。
進化は、合成進化。
デビビル
+
邪心のかたまり
以上の2点を揃える必要があります。
では、順に入手方法を見ていきましょう。
①『デビビル』の入手方法
デビビルの入手方法は4つあります。

(1)妖魔界で入手
出現場所 : 妖魔界(あらくれ街道)
好物 : ラーメン
★敵シンボルとして出現
(2)えんえんトンネルで入手
えんえんトンネルでデビビル出現が
確認されているのは、5000m~10000mの間
ランダムに出てきます。
好物のラーメンをあげて仲間にしましょう。
(3)妖怪スポットで入手
妖怪スポット : 学校の怪談5 笑う骨格標本
発生場所 : 夜のさくら第一小学校2F理科室
この妖怪スポット発生条件は
たのみごと「心霊研究部と学校の怪談」を
クリアした後に出現します。
心霊研究部と学校の怪談の詳細は
⇒http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/11264362.html
※この妖怪スポットは1度しかバトルする事が
出来ませんので、事前にセーブしてから
デビビルチームと戦って仲間にならなければ
リセマラしましょう。
(4)妖魔特急で入手
これは真打限定ですが、
妖魔特急のAランク電車と
ウスラカゲ電車にデビビルが
出現します。
真打ユーザーはコレで仲間にしても
OKです。
※ただし、妖魔特急に乗れるのは
ストーリークリア後。
<備考>
デビビル自体の入手は、妖魔界でも良いですし
えんえんトンネルでもOKです。
どちらかというと「えんえんトンネル」に
毎日潜入している人が多いと思うので
デビビルに遭遇するケースも多いかと
思います。(レア妖怪では無いので)
その時に、仲間に出来ればベストです。
えんえんトンネルを利用しない方は
敵シンボルとして見つけやすい、
妖魔界のあらくれ街道に行きましょう。
妖怪スポットでリセマラしながら仲間に
するのもアリです。
好きな方法を選択しましょう。
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
②『邪心のかたまり』の入手方法
合成アイテム『邪心のかたまり』の
入手の方法は1つ。
・「鬼ガシャ」で入手
鬼ガシャでしか入手出来ませんが
この鬼ガシャは3つあります。
①妖怪ウォッチバスターズ(旧)
妖怪ウォッチバスターズ(旧)で
金の手形を使用した「ゴールド大作戦」で
出現が確認されています。
②妖怪ウォッチ真バスターズ
元祖・本家が鬼進化(Ver2.0)
真打登場にプレイすることが
可能になった真バスターズ。
この真バスターズのステージで
「トリプルボスラッシュ」の鬼ガシャで
邪心のかたまりが出ます。
どちらの方法でも入手可能ですが
2015年現在は真バスターズのほうが
入手しやすいという報告が多いです。
③鬼時間の鬼ガシャ
鬼時間はバスターズと違って
鬼を退治出来ないので、鬼玉は
それほど集められませんが、
少ない鬼玉でも出現が確認
されています。
鬼時間に突入したら、なるべく
鬼玉を回収して出口に行きましょう!

さらに、鬼ガシャをする際に集める
鬼玉をいくつ集めれば邪心のかたまりが
出るかという報告は、かなりバラつきが
あるようです。
鬼玉100個も無い状態の鬼ガシャでも
出現したという報告もあれば、
300個近く集めても出なかったという
報告もあります。
結局のところ、運の要素もからんできます。
===================================
ちなみに、妖怪ウォッチバスターズを
一人で戦う際におススメの妖怪は、
・なまはげ
・うんちく魔
・イッカク
などが人気がありますね。
なまはげは、攻撃力が強いので
アイテムでおにぎりがあれば
鬼退治できます。
うんちく魔はダメージを与えた際に
HPを吸収する能力があります。
さらに、能力としてはバスターズ中
最強の呼び声も高いです。
イッカクは回復技を持っているので
長期戦覚悟で鬼に挑んで、
ダメージを与えながら、
こまめに回復するという戦法が
一般的ですね。
ちなみに、私は「うんちく魔」を使用してます。
やっぱり強いですよ。
=================================
「デビビル」と「邪心のかたまり」が入手
出来たら、後は正天寺で合成します。
これで、Sランク妖怪のデビビラン入手です!

デビビランはスキル「いあつかん」持ち。
敵味方がサボらないという効果があります。
これは結構重宝しますね。
ちなみに、デビビランは妨害系を
使用した戦いが得意なので、性格は
「非道」が適していると思います。
性格を非道にするには「続おじゃま道」で
変更できます。
どっこい書店で購入可能です。
次回は、色違いのSランクレア妖怪の
虫歯伯爵の入手方法とデビビランの
能力の比較もしてみたいと思います。
ニャン速のTwitterフォローもよろしくニャン♪

スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (21)
その時に、初めてデビビランを知りました。
邪心のかたまり出ましたか(^-^)
参考になって良かったです(´▽`)ノ
バスターズの景品は多いので、なかなか邪心のかたまりでませんが、根気よくやれば絶対に出ますよ。
鬼玉数は300くらいで出たので、そこそこの鬼玉数でも出るときは出ますので(o´∀`)b
邪心のかたまりです
いい忘れてました
630位の鬼玉です
先程の者です。ピノと呼んでください。好きなんでw
そうなんですね!!!!焦ってしまったようで申しわけないです(´・-・`)
いつもニャン速さん頼りにプレイしてます。
情報感謝です!!
現状記事内に記載されている事項は、元祖・本家での情報なんです。
真打が出て真バスターズ及び鬼時間ガシャでの進化用アイテムが結構出ているようなので、今情報を集めている最中なんです。。。
もう少し情報が集まりましたら別記事及び、各記事の修正に入る予定です。
とりあえず、合成進化用アイテムは普通の鬼時間ならびに真バスターズでの出現は確認されています。
真バスターズですと、トリプルボスラッシュでの出現が一番多く確認されています。
その他のステージでも確認されていますが、出現する妖怪やアイテムの数が多いため出現率が低いようです。
情報集まり次第、発信いたします。もう暫くお待ちくださいませ。
普通の鬼時間で雪王のマント出たんですが、ここにはバスターズのことしか書いてないんですが普通の鬼時間で邪心のかたまりと生命のおしろいは出るんでしょうか(・ω・`;)
それと「バスターズ」って書いてあるんですが「真バスターズ」でそれらは出るんでしょうか??
おしえてください(T-T)
元祖 本家は調べたら生命のおしろいは金手形でも鬼玉300くらいあると良いそうです。
お返事ありがとうございます!
なるほど~!
予想よりも少なめだったので安心しました!
さすがのうんちく魔も黒鬼はちょっと厳しいですよね(>_<)
あの破壊力恐るべし(ToT)
でも200個以下でも手に入る事がわかったので、
手洗いイベントで金の手形を集めまくって頑張ります!
ありがとうございました(≧∇≦)
こんばんは!
邪心と生命ですよね・・・・
これらを入手した時は、金手形のバスターズマラソンして結構な数を戦いました。
金の手形なくなったらアライ魔将の手洗いイベントで稼ぐ方法も使ってましたね。
それで、正確な数字は覚えてないんですが、この時は「うんちく魔」で鬼を最低2体は倒してましたので、鬼玉100以上は取っていました。
たしか、生命のおしろいは120くらいと少ない数値でゲットした覚えがあります。
邪心のかたまりは結構出なくて150以上でゲット出来たような記憶があります。
どちらも黒鬼は倒してません。・・・っていうか勝てなかったw
それでも赤鬼・青鬼は撃破してたのでそれくらいの数値だったと思います。
私の場合は金のカプセルと黒のカプセルで出たような、、、、ごめんなさい詳しくは覚えてないですwww
とにかくバスターズは、鬼玉100以上でやっても、いらないアイテムばっかりでイライラしてました。。。
真打では、そこらへん改善されてるといいんですが。
ニャン速さんに聞きたいんですけど、
邪心のかたまりと生命のおしろいって
鬼玉何個でゲットしました??
学校の妖怪スポットで出ますね~。
追記しておきます!
ありがとうございました^^
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。