Sランク妖怪「老いらん」の入手方法
★真打に対応済み老いらんの入手方法は合成進化
しわくちゃんの出現場所と好物
生命のおしろいの入手方法について!

老いらんは前作よりも入手が難しくなってるズラ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【老いらんの入手方法】
老いらんの入手方法は1つあります。
・「しわくちゃん」を
進化させる
Sランク妖怪「老いらん」を入手するには
Bランク妖怪の「しわくちゃん」を進化させる
必要があります。
進化は、合成進化。
しわくちゃん
+
生命のおしろい
以上の2点を揃える必要があります。
では、順に入手方法を見ていきましょう。
①『しわくちゃん』の入手方法
「しわくちゃん」の入手方法は5つあります。

(1)おんぼろ屋敷(竹やぶ)で入手
出現場所 : 団々坂 竹林のおんぼろ屋敷
(竹やぶの中)
ウォッチランク : Bランク
好物 : 牛乳
竹やぶの中でBランクを頼りに「しわくちゃん」を
探しましょう。
見つからなければエリアを切り替えれば
反応が変わるので探しやすいと思います。
(2)迷子のおばあさんイベント
日常イベント「迷子のおばあさん」

さくら住宅街・さくら中央シティ・おつかい横丁で
自転車に乗らずに歩いていると、いきなり
おばあさんが現れて、目的地まで連れて行って
欲しいと頼まれることがあります。
おばあさんが出現するのは「晴れの日の昼」
迷子のおばあさんを目的地まで
案内してあげると通常はアイテムを
もらえますが、たまに妖怪が化けて
いることがあって強制バトルになります。
その時に、出現する妖怪は複数目撃例が
あります。
しわくちゃん、青くちびる、口だけおんな
おつぼね様、しゃれこ婦人などです。
このバトルでは好物をあげることが
出来るので、「しわくちゃん」であれば
好物の牛乳をあげて仲間になるのを
祈りましょう。
★このイベントはゲーム時間内で1日1回しか
遭遇できないようなので、1度遭遇したら
自宅で寝ないと復活しないようです。
(未検証)
正直、この方法は効率が悪いので
おススメできません。
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
(3)妖怪スポットで入手
妖怪スポット : 街角スクープ!笑う看板
発生場所 : さくら住宅街5箇所にランダム
※聖オカンか雷オトンが出現してバトルする際に
一緒に「しわくちゃん」が出現します。
また、これはレア妖怪の「アニ鬼」も出現します。
既に、このスポットの説明をしておりますので
アニ鬼入手方法のページを参考ください。
⇒http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/13381533.html
この妖怪スポットは戦う直前にセーブすれば
リセマラが可能なので、聖オカンか雷オトンが
いた場合は挑戦してみるのも有りですね。
(4)妖怪ガシャで入手
・「紫コイン」で
現代の妖怪ガシャで入手。
紫コイン大量ゲットのURLは下にあります
ので挑戦してみましょう。
・紫コイン大量ゲット(QRコードまとめ)
⇒http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/10404264.html
(5)妖魔特急で入手
これは真打限定ですが、
妖魔特急のBランク電車と
ブキミー電車にしわくちゃんが
出現します。
真打ユーザーはコレで仲間にしても
OKです。
※ただし、妖魔特急に乗れるのは
ストーリークリア後。
<備考>
しわくちゃんの入手方法は幾つかあるのですが
一番簡単なのは(1)の竹林のおんぼろ屋敷の
竹やぶでBランク反応で調べてバトルするのが
効率的かと思います。
②『生命のおしろい』の入手方法
合成アイテム『生命のおしろい』の
入手の方法は1つ。
・「鬼ガシャ」で入手
鬼ガシャでしか入手出来ませんが
この鬼ガシャは3つあります。
①妖怪ウォッチバスターズ(旧)
妖怪ウォッチバスターズ(旧)で
金の手形を使用した「ゴールド大作戦」で
出現が確認されています。
②妖怪ウォッチ真バスターズ
元祖・本家が鬼進化(Ver2.0)
真打登場にプレイすることが
可能になった真バスターズ。
この真バスターズのステージで
「トリプルボスラッシュ」の鬼ガシャで
生命のおしろいが出ます。
どちらの方法でも入手可能ですが
2015年現在は真バスターズのほうが
入手しやすいという報告が多いです。
③鬼時間の鬼ガシャ
鬼時間はバスターズと違って
鬼を退治出来ないので、鬼玉は
それほど集められませんが、
少ない鬼玉でも出現が確認
されています。
鬼時間に突入したら、なるべく
鬼玉を回収して出口に行きましょう!

「しわくちゃん」と「生命のおしろい」が入手
出来たら、後は正天寺で合成します。
これで、Sランク妖怪の「老いらん」入手です!

老いらんのスキルが「老いゾーン」。
これは、敵味方全員が「避けられなくなる」
効果があるので注意しましょう。
ちなみに、老いらんは妨害系を
使用した戦いが得意なので、性格は
「非道」が適していると思います。
性格を非道にするには「続おじゃま道」で
変更できます。
どっこい書店で購入可能です。
次回は、色違いのSランクレア妖怪の
ふじみ御前の入手方法と老いらんの
能力の比較もしてみたいと思います。
ニャン速のTwitterフォローもよろしくニャン♪

スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (13)
おっしゃるとおり、雪王のマントは出ました!鬼玉は多分50個以上でしたね。
正確には覚えていないのですが。
最初にマントが出て、本体時間の翌々日あたりに生命のおしろいが出たのです。
邪心のかたまり はまだですが、出ると良いなと思っています。
ありがとうございました。
鬼時間の鬼ガシャでも出るんですね(^-^)
生命のおしろいが出たなら邪心のかたまりや雪王のマントも出そうですね(o´∀`)b
私も老いらんが欲しくて頑張っていました。
信じられないと思われるかもしれませんが、鬼時間の鬼ガシャで生命のおしろい出ました!!
使っているのは元祖ソフトで、集めた鬼玉は63個でした。
攻略についてはネットで勉強していますが、鬼時間で入手した話は聞いたことが無かったので、本当にびっくりです。
手形無しのトリプルボスラッシュで鬼玉325個で出ました。
マルチで4人プレイ、ボスは、のぼせ→のぼせ→イカカモネでした。
コメントありがとうございます^^
うんちく魔強いですよね~。
でも、う〇ち持ったまま鬼追いかけてる姿や攻撃されて倒される鬼・・・爆笑っす^^
妖怪ウォッチは子供向けなので、やっぱり技術介入よりも運の要素を強くしてるんでしょうね。
でも、バスターズや対戦などでは大人も十分楽しめるようにしてあるところがいいですね。
後は、もっと色々と新情報が出てきてくれるといいんですけど。。。
怪魔とかも仲間にしてみたいです。
いつも情報提供そして質問にご回答頂きありがとうございますm(_ _)m
すごい!
デビビランだけではなく、老いらんまで手に入れたのですね♪♪
この2人の合成アイテムが欲しくて何度もゴールデン大作戦に挑んだのですが、
でるのは、決まって鬼神系のアイテムばかりという(ToT)
ニャン速さんのその運の良さを分けて欲しいくらいですー(ToT)(笑)
やっぱりあれは運要素が強めなんですね(>_<)
それにしても、うんちく魔ってホント強いですね!!
1人で鬼倒せるなんて、
ホントありがたいです♪
う○ちでつつかれて倒れる鬼・・・(笑)
もう大爆笑してしまいました!(笑)
早くアイテムゲット出来るよう頑張ります!
長文失礼しました!m(_ _)m
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。