「大門教授と悪魔の鎧(亡霊武者)」攻略

サブクエストで「大門教授と悪魔の鎧」を
受けることが出来ます。

このクエストではボス妖怪「亡霊武者」が出現
9-15

夜のひょうたん池博物館で発生するクエストずら!

詳細は続きへGoニャン!





スポンサードリンク



【大門教授と悪魔の鎧】

条件① : 「大門教授と不思議な扉」クリア後 
条件② : ウォッチランクB以上
条件③ : 夜のみ


※条件①の「大門教授と不思議な扉」は
必ずクリアするキークエストです。

※推奨レベル30ですが、ボス妖怪の
亡霊武者は攻撃力が高いので、
レベルは35くらいあったほうが良いですよ。

<手順>
夜のひょうたん池博物館1Fの
資料保管庫にいる大門教授に
話しかける。


WS001691
博物館の中に強いゲート反応を
感知したようですね。

WS001692
ゲートボールを手に入れられる
チャンスかもしれないと。

大門教授と悪魔の鎧_2
たのみごと発生です。

WS001695
まずは、1階から調査するみたいです。

WS001696
「桜町展」の展示室を調査
するように命じられます。

WS001697
大門教授と悪魔の鎧」発生です。


②博物館1階の左側にある
「桜町展」の展示室に行く。


WS001698
この場所に妖怪ウォッチが反応!
ウォッチで調べてみましょう。


③モノマネキンを発見。
強制バトル発生。


WS001699
モノマネキンに話しかけたら、
「文句あるなら やっちゃうよ!」と
ヤル気満々のモノマネキンですw

このバトルではモノマネキン3体と
バトルです。
レベルが30以上であれば苦労する
相手ではありません。

WS001700
無事にモノマネキンを退治すると
妖怪ウォッチの反応がなくなります。

WS001701
これ以上、何も起きないので
一度大門教授に報告です。


④大門教授へ報告しに行く

WS001702
モノマネキンはいましたが、
きまぐれゲートは無かったですね。

WS001703
今度は2階からゲート反応を
感じているらしい大門教授。。。

いったい、大門教授は何者???

WS001704
次は2階の「現代アート」の展示室を
調査
するように命じられます。


⑤2階の「現代アート」展示室で
ウォッチ反応を探す

WS001705
2階右側にある展示室に向かいます。
貝殻?のようなオブジェクト付近で
ウォッチ反応があります。

妖怪ウォッチで調べてみましょう。


⑥おもいだスッポンを発見。
強制バトル発生。


WS001706
おもいだスッポンもヤル気満々ですw

このバトルではおもいだスッポン3体と
バトルです。
ここも難なく勝てる相手です。

WS001707
おもいだスッポンを倒すと、
またしてもウォッチの反応が消えて
これ以上、何も無いようです。

WS001709
大門教授のほうはどうなのか?
ウィスパーが気にしています。
さらに、どうやって探しているのかも。

WS001710
確かに、妖怪ウォッチも無いのに
大門教授はゲート反応などを
探知しているようですし。
大門教授は一体何者なんでしょう?

WS001711
確かに、霊感が凄く強くて
妖怪が見える家系なのかな??


⑦大門教授へ報告に行く

WS001712
ここにも何もなかったですよ~と
報告すると・・・

WS001713
他に目星を付けているみたいですw
何者なんだよ!

WS001714
あそこ?ってどこ?

WS001715
え~!いつもの資料保管庫って
最初の場所じゃん?!
なんでそんなこと分かるんですか?

WS001716
「カンよ!」って・・・・

WS001717
「カンだけで大学教授になったから」
ってオイオイwww


⑧1F資料室へ戻る

WS001718
やはり、大門教授が反応を感じている
ようです。

WS001719
うっすらと姿が見えますが、
明らかに強い反応のはずです。
そりゃ~ボス妖怪ですからw


⑨妖怪ウォッチで反応を調べる。
ボス妖怪「亡霊武者」登場!

WS001720
は~い、いましたね。

WS001721
「ハズレじゃない」ってア~タwwww
こんなゴッツイ妖怪がいるのに、その
ガッカリ感は何???
ここはとりあえず、驚くところじゃない?

WS001722
コラコラwww
ささっとやっつけちゃって・・・って^^;

ア~タ一体何者なんだよ!!!

WS001724
うん。ウィスパーの反応が正しい。
鎧付けて大きな刀持ってる妖怪だよ?
普通はヤバそうって思うよぉ~。

WS001725
なんか怒ってるしwwww



⑩「亡霊武者」とバトル!

WS001726

やっと、ボス妖怪「亡霊武者」とバトルです。

この妖怪は「妖怪ウォッチ1」でも
登場したボス妖怪。

クリア後のムゲン地獄で出てくる
「国宝・影正」はこの亡霊武者の
強化版です。(強いですよぉ)

ですから、亡霊武者の倒し方を
しっかり覚えておきましょう。

<亡霊武者攻略ポイント!>

亡霊武者は物理攻撃が強いです。
刀を持っているから当然ですね。
まずは、その刀をピンで刺して
攻撃を集中させましょう。

ある程度のダメージを与えると
刀が折れます。
これで、亡霊武者の攻撃力を
下げることが出来ます。

次に、亡霊武者の弱点である
胸の傷にピンでポイントを合わせます。

とにかく集中攻撃しながら、アイテムで
回復など行いましょう。

しばらくすると、胸の鎧が壊れます。
すると、亡霊武者を操っている
本体が出てきます。
9-16

ねずみ」なんか~い!!!

そうなんです。

亡霊武者を操っている正体は、、、
「ねずみ」なんですwwww

この状態になると、亡霊武者は動けずに
ねずみが一生懸命に鎧を治します。

その間に一気に必殺技などを使って
ダメージを与えましょう。

大抵、1度では倒しきれません。
ねずみが鎧を修復して、亡霊武者が
行動を再開します。

さらに、ダメージを半分くらい与えると
刀を2本に。つまり二刀流になります。

ここ注意です!

二刀流のまま放っておくと、
亡霊武者の必殺技
「呪われし宝刀」を打ってきます。
9-15
これは結構なダメージを受けるので
何とかしたいところです。

この必殺技は2本の刀が完全な
状態で打ってきます。

つまり、最初の攻略ポイントのように
刀にピンを刺して攻撃して折りましょう。

そうすれば攻撃力も下がって
必殺技も打ってきません。

この状態を保って、弱点の胸を
狙えば勝てます。

★この攻略方法はムゲン地獄に
出てくる「国宝・影正」にも通じます。
ただ、国宝・影正はレベル70以上ないと
苦戦する相手ですw


⑪「亡霊武者」を撃破!

WS001727
やっと亡霊武者を撃破したら
大門教授ガッカリしてます。

WS001728
でも、「大門教授と悪魔の鎧」クリアです。


この後、大門教授の真相が明らかに!

ゲート反応やら妖怪が見える理由が
分かります。

これは、実際にプレイして確かめて
くださいね^^


大門教授のクエストはまだ続きますよ。

それは、また後ほど(^^♪


スポンサードリンク

スポンサードリンク