「えんえんトンネル」について

謎のトンネル「えんえんトンネル」特集開始!
ugzy

これから「えんえんトンネル」について
何回か記事にしていくズラよ^^

詳細は続きへGoニャン!




スポンサードリンク


【えんえんトンネル】

現代のケマモト村北側にある
謎のトンネル「えんえんトンネル

これから、その「えんえんトンネル」
について何回か記事にして
特徴をお伝えして行きます。

今回は、「えんえんトンネル」特集
第1回ということで、トンネル序盤の
ボス妖怪「でるくいたたき」までを
説明します。

①えんえんトンネルの特徴

場所 : 現代のケマモト村北側
(キウチ山とおばあちゃん家の間)

条件 : 1日1回だけ入れる

<特徴>
・入るたびにトンネルの
 長さ(距離)が変わる

・トンネル内は引き返す事が
 出来ず「一方通行」

・トンネル内は日記をつける
 ことが出来ない(セーブ不可)
 ※トンネルに入る直前にセーブ

・トンネル内は自転車は乗れない

・トンネル内には妖怪が出現し
 距離が進むほど強くなる

・トンネル内の「人間」・
「汽車」
 
「スイッチ」・「非常口」・
 「自動販売機」など様々な
 仕掛けがある


②初めて潜入⇒6回目潜入まで
えんえんトンネルの出口である
「むこうがわ」に演出がある!

えんえんトンネルに初めて
潜入してから6回目までは
トンネルの出口(むこうがわ)は
決まった演出がある。

1回目:奥に少女の姿が浮いている
 ⇒話しかけることは出来ない
WS001996

2回目:大きな妖怪の姿が見れる
 ⇒話しかけることが出来ない
WS001995

3回目:桜が咲いて、少女と妖怪がいる
 ⇒話しかけても反応が無い
WS001997
WS001998

4回目:季節が変わって(秋)
   少女がいて妖怪も
   近づいてくる

 ⇒妖怪が近づいてくるが姿が消える
WS002000
WS002001

5回目:さらに季節が変わって(冬)
    妖怪が話す内容を聞ける

 ⇒話を聞くだけ
derukuitataki

6回目:妖怪の正体
   「でるくいたたき」と
   バトルになる

WS001977
WS001978
WS001979

 ⇒バトルに勝つと謎の少女と話が
  出来て、えんえんトンネルに
  ついて説明を受ける

WS001983
WS001987
WS001992
WS001993

7回目以降は、えんえん少女に
話しかけるとアイテムが貰える

③初めて潜入⇒7回目潜入まで
えんえんトンネルの距離が
ある程度、決まっている


1回目は必ず794mで終了
(794=泣くよ?)

2回目は2000m前後で終了

3回目は3000m前後で終了

4回目は4949mで終了
(4949=しくしく?)

5回目は6000m前後で終了

6回目は7000m前後で終了
(「でるくいたたき」とバトル)

7回目は7979mで終了
(7979=泣く泣く?)

★普通にトンネル内を
進んでいると上記のように
順調に距離が伸びて
行きますが、途中で人間との
会話での回答の選択や
スイッチなどを押すと
距離が長くなったり短く
なったりと距離が変化します。
その為、場合によっては
6回目に3000mくらいで
出口になってしまって
「でるくいたたき」と
バトルになるということも
ありえます。

※1.距離が縮まっても
内部的に「2万mまでは」、
1回潜入するたびに
約1000mずつ増えて
カウントされているようです。

※2.毎日潜入せずに
期間が空くと、内部カウントの
距離が短くなったと言う
報告があります。

上記内容を含めると、
なるべく2万mを過ぎるまでは
毎日「えんえんトンネル」に
挑戦したほうが良いです。

2万mを超えると、それ以降は
1000mずつの加算上限が
解除されてエンドレスに
えんえんトンネルの距離が
伸びます。


④ボス妖怪「でるくいたたき」
WS001981

PhotoGrid_1408593294444

でるくいたたきとのバトルは
サークルに「くい」を刺してきます。
そうなるとサークルの回転が
出来ず、メンバー交代が不可に。
なるべく、前衛に回復役を1体入れて
戦いましょう。

※「くい」を攻撃すれば回転不可を
解除することも出来ます。

<ポイント!>
でるくいたたきは攻撃力が高く
レベル的にはストーリークリア前後の
レベル(LV40くらい)だと非常に
苦戦すると思います。

えんえんトンネルを本格的に
挑戦するにはストーリークリア後、
パーティーレベルがLV50以上
ある状態のほうが良いと思います。


次回のえんえんトンネル特集は
距離延長イベントや出現する
Sランクレア妖怪などの説明を
したいと思います。


スポンサードリンク

スポンサードリンク