「ザ・ダークニャン」攻略

真打限定で「ダークニャン誕生」の
物語「ザ・ダークニャン」クエストを
受けることが出来ます。

WS002729
とうとうダークニャン誕生のヒミツ
明らかになるズラよ!


詳細は続きへGoニャン!





スポンサードリンク


【ザ・ダークニャン】
条件1 : 真打限定クエスト
条件2 : ストーリークリア後
条件3 : 「ゲラゲラツアー旅気分」の
     クエストクリア済み


※「ゲラゲラツアー 旅気分」の
クエストは、自宅前にいる
「びきゃく」から妖魔特急の
パスをもらってゲラゲランドに
到着するとクリアとなります。

「ゲラゲラツアー旅気分」攻略記事
http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/18695609.html

<手順>
現代のケマモト村
「キウチ山」頂上へ行って
フユニャンと会話する。

WS002671
現代のキウチ山へは、うんがい鏡で
「正面岩」に飛ぶと楽です。


WS002673
過去の怪魔達との戦いから
60年経過した今もフユニャンは
ケマモト村を守っていく為に
もっと強くなりたいみたいです。


WS002674
フユニャンから力を貸してほしいと
頼まれます。


WS002676
フユニャンの限界を超えさせる
手助けをしましょう。


WS002678
フユニャンを強くする為、「妖魔界」に
行こうとウィスパーが提案します。

WS002679
ザ・ダークニャン」のクエストが発生。

②妖魔界の「大王の門」に
いる「さとりちゃん」から
アドバイスを受ける。

おおもり山から妖魔界へ行きましょう。

★未検証ですが、このクエストを
受ける前にストーリークリア直後に
受けられる「妖魔界 再び」を
クリア済みという条件も必要かも
しれません。
(おそらく)
・「妖魔界 再び」のクエストは
http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/10089265.html

WS002680
妖魔界入り口にある、うんがい鏡で
大王の門」まで飛びましょう。

WS002681
大王の門のキュッピーの前にいる
さとりちゃん」に話しかけます。


WS002682
さすが「さとりちゃん」ですな。
フユニャンの心を読んでます。

WS002684
おっ!パワーアップできそうな
妖怪を知っているみたいですぞ。


WS002686
別名「カンペキ執事妖怪
・・・あの妖怪の事か!?


WS002687
その妖怪はゲラゲラ奈落リゾートの
ゲラゲランド」にいるみたいです。

③ゲラゲランドに行き
「カンペキ執事妖怪」を
見つけて話をする。
WS002688
ゲラゲランドに一度行っていると
思うので、うんがい鏡でゲラゲランドへ
行けると思います。

WS002690
ゲラゲランド右上に青い旗印が
立っているので向かいましょう。

※入り口から左上に進んでから
右側を目指すといけますよ。

WS002689
居た~!カンペキ執事妖怪・・・
セバスチャン」。
とりあえず話しかけてみましょう。

WS002694
セバスチャン曰く、まずはフユニャンの
力の限界を知ること。
それにはバトルするのが一番だと。

④フユニャンとバトル
WS002695
フユニャンから限界を知る為に
バトルしてほしいと頼まれます。
全力でバトルをしてあげましょう。

WS002696
フユニャンを倒すと、フユニャンが自分の
力の限界を知ることに・・・。

WS002698
限界を知ったフユニャンにセバスチャンが
秘伝書』を渡します。

⑤伝説の2つのアイテム
「ダークベルト」と「ダークマント」
手に入れるように言われる。
WS002699
フユニャンは『秘伝書』に夢中です。
ジバニャンが見たくて駄々こねてるw
そしてセバスチャンはその間に、
次のステージについて説明します。

WS002700
2つの伝説のヒーローアイテム・・・

WS002701
ダークベルト」と「ダークマント」を
探してくるように言ってきます。
変身グッズみたいwww
んで、そのアイテムは何処にあるの?

WS002703
ゲラゲランド内のどこか」って
情報少なっ!!!


WS002704
この画面になりますが、情報が少ないので
もう一度、セバスチャンと話します。
もう少しヒントくれよぉ~!

WS002706
ほぉ~、「闇に生きる妖怪」ですな。

WS002707
ひたすら戦う???
ということは、闇に生きる妖怪とバトル
して「ダークベルト」「ダークマント」を
入手する
ということですな。

★闇に生きる妖怪って?
ヤミ鏡」と「むらまさ」です。

⑥「ヤミ鏡」と「むらまさ」と
バトルしてアイテム入手

ヤミ鏡=ダークベルト
WS002708
WS002709
この場所に「ヤミ鏡」がいます。
ヤミ鏡は「ダークベルト」を落とします。
何度か戦えばゲット出来ます。
運が良い人は一発で。
入手確率は、それほど低くは
ない感じです。

※一度戦った後、その場から
少し離れてしばらくすると
ヤミ鏡が復活します。

WS002710
こんな感じで「ダークベルト」を
ゲット出来ます^^

むらまさ=ダークマント
WS002711
WS002712
「むらまさ」はゲラゲランド入り口から
右に進んだところにいます。
ヤミ鏡同様に何度かバトルして
ダークマントをゲットしましょう!

※一度戦った後、その場から
少し離れてしばらくすると
むらまさが復活します。


WS002713
ダークマント」もゲットです!

ちなみに、各アイテムは
WS002714
WS002715
こんな感じです。
闇の世界を生きるアイテムみたいですw

⑦「ダークベルト・マント」を
セバスチャンへ渡す。

WS002718
本物のようですな。。。
ってセバスチャン本物を知ってるって
事だよね?さすがカンペキ執事妖怪。

⑧フユニャンを強くする為に
最終ステージ突入!
WS002719
準備はカンペキ!
最終ステージは、セバスチャンが
フユニャンをレッスンします。

ここは自動的に進みます。

⑨様々なレッスンに耐えた
フユニャンの姿とは!?


まぁ~、タイトルがダークニャンですから
ダークニャンになるわけですがwww

どんなレッスンで、どんな感じで
ダークニャンが誕生するのか
そして、あの『秘伝書』の中身とは!?


実際にプレイして確認してみてニャン!
WS002728
ザ・ダークニャン」バッチリ解決!

このクエストをクリアして
ダークな鈴」を持っていると
ダークニャンとバトル出来る
ようになりますよ



★ダークニャンQRコード・入手方法

http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/19025133.html



スポンサードリンク

スポンサードリンク