Dランク妖怪「つらがわり」の入手方法
つらがわりの出現場所と好物について!
つらがわりはスキル「シャッフル」を
持ってるズラ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【つらがわりの入手方法】
つらがわりの入手方法は2つあります。
①バトルで入手
②ガシャで入手
順に見ていきましょう。
①バトルで入手
条件 : ウォッチランクD以上
<出現場所>
・さくら住宅街(草むら)
・そよ風ヒルズ(草むら)
・ひょうたん池博物館
(ゲートの間:信号の間)
妖怪ランク : Dランク
好物 : スイーツ
<備考>
つらがわりは、
「さくら住宅街」と
「そよ風ヒルズ」の
あちこちの草むらに
出現します。

その他、ゲートボールを集めて
行けるゲートの間(信号の間)
でも出現します。
ただあまり効率的ではないので
さくら住宅街・そよ風ヒルズの
草むらで捕まえるのが楽です。
※きまぐれゲートの戦の間
にも出現しますが、非効率的です。
好物は「スイーツ」
Dランク妖怪ですから
それほど高価なスイーツで
無くてもOKだと思います。
モテモテスキル持ちも連れて
行くと良いでしょう。
②ガシャで入手
・「桃コイン」で
現代・過去両方の
妖怪ガシャで入手可能。
【つらがわりの能力】
つらがわりの能力は
Dランク妖怪なので
ステータスは高くないですw
ですから、使ってない人も
いるんじゃこざぁ~せんか?
実は、通信対戦で使われて
いたりします。
採用される理由はズバリ
スキル「シャッフル」の力。
・スキル:シャッフル
敵味方全員の並びを
バラバラにする。
という能力を持っています。
最近の通信対戦では
イサマシの陣やひとまか仙人を
アタッカーの隣に置いたりと
陣形をシッカリ考えてバトル
している人が多いです。
そこで、この「つらがわり」を
連れていると、「陣形崩し」が
有効になると言うわけです。
つらがわりを連れている
パーティと戦うと分かりますが
せっかくの陣形がバラバラに
なってしまうので、力を最大限
発揮することが出来ません。
これを敢えて利用して
上手く戦っている人もいますよ^^
普通にゲームをプレイしていると
使われない妖怪が、実は
通信対戦では活躍している
ということもかなりあるんです。
通信対戦していない方は
是非、チャレンジしてみましょう^^
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。