真バスターズの鬼ガシャ情報
鬼時間が舞台のアクションゲーム!それが『妖怪ウォッチバスターズ!」
今回は真・妖怪ウォッチバスターズの
「トキヲ・ウバウネ」ステージでの
鬼ガシャで出現する妖怪一覧です。
ウバウネのステージのガシャは
「特濃ブキミーガシャ」ズラよ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【真バスターズ】
妖怪ウォッチ2元祖・本家が
発売されたときに新登場した
「妖怪ウォッチバスターズ」
その後、真打が登場して
元祖・本家も鬼進化しました。
そこで登場したのが・・・
「真・妖怪ウォッチバスターズ」
ステージは全部で14!
・トリプルボスラッシュ
・赤鬼
・のぼせトンマン
・ミツマタノヅチ
・つられたろう丸
・青鬼
・イカカモネ議長
・鬼食い
・黒鬼
・トキヲ ウバウネ
・どんどろ
・レッドJ
・マイティードッグ
・日ノ神
真バスターズになって
登場するボス妖怪が
大幅に増えました。
さらに、手形を使用すると
ボスのレベルが上がる
仕組みになっています。
(その分、鬼玉が多くなる)
また、鬼ガシャの中身も
豪華にグレードアップ!
本記事では、真バスターズの
『トキヲ・ウバウネ』ステージの
ガシャ情報をお伝えします^^
【トキヲ・ウバウネ】
<対応バージョン>
元祖=×
本家=×
真打=○
<解放条件>
・トータル鬼玉4000個
・クエスト「トキヲかけるババア」クリア済み
<ガシャ>
特濃ブキミーガシャ
<ガシャ内容>
出現妖怪 | ランク |
---|---|
ふじみ御前 | S |
女郎蜘蛛 | S |
フゥミン | A |
呪野花子 | A |
おしっしょう | A |
ふさふさん | A |
しわくちゃん | B |
化けあられ | B |
ぶんぶん鳥 | B |
雨ふらし | B |
※ここではBランク以上の
妖怪のみを記載。
鬼玉が少ない場合は
低ランク妖怪が(Cランク以下)
が出やすいようです。
(例:ドンヨリーヌ・口だけおんな 等)
このウバウネのステージは
Sランク妖怪が「ふじみ御前」と
「女郎蜘蛛」の2体です。
さらに、このステージは
「真打」バージョンのみ
プレイ可能です。
<備考>
トキヲ・ウバウネは妖怪ウォッチ2の
ラスボスですね。
当然、第1形態・第2形態と姿を
変えて登場することもご存知のはず。
バスターズでも第1形態の
「トキヲ・ウバウネ」撃破後
すぐに第2形態の
「スベテ・ウバウネ」になって
襲い掛かってきます。(連戦になる)
それぞれの形態では攻撃の
パターンも変わります。
【トキヲ・ウバウネ(第1形態)】
トキヲ・ウバウネの攻撃パターンは2つ
・自ら通常攻撃
・怪魔を召喚してくる
トキヲ・ウバウネの攻撃自体は
それ程脅威ではありません。
ただ、怪魔を召喚してくるのが
厄介なところですね。
怪魔召喚は3種類
・さまよう怪魔
・たくらむ怪魔
・ゆらめく怪魔
この3体をランダムに召喚してきます。
中でも、「ゆらめく怪魔」は回復を
使ってくるので倒しましょう。
他に、「たくらむ怪魔」は物理攻撃
「さまよう怪魔」は吸収の術と
攻撃型なので、ウバウネに集中して
攻撃してもOKです。
トキヲ・ウバウネは第1形態ですから
それほど強くはありません。
本戦は第2形態のスベテ・ウバウネです。
【スベテ・ウバウネ(第2形態)】
トキヲ・ウバウネを倒すと
直ぐに第2形態のスベテ・ウバウネに
変化して巨大化します。
スベテ・ウバウネの攻撃パターンは3つ
・自ら通常攻撃
・落雷の攻撃(受けると一時停止)
・コマンドを奪う(解除が必要)
トキヲ・ウバウネとは違った
攻撃パターンになります。
注意する攻撃は2つ
まずは、「落雷の攻撃」です。
これを受けてしまうとダメージと
ピヨリと☆が出てプレイ妖怪が
停止してしまいますw
停止中は一切行動が出来ないので
当然危ないわけです。
落雷攻撃をしてくるときは、
予め落雷する位置が丸印で
出てから落ちてくるので
予測できます。
次に注意する攻撃は
「コマンドを奪う」攻撃です。
これは回避不可能です。
プレイヤーの3つのコマンド
Y・X・Aボタンのどれかを
奪われます。
つまり、Yボタンならアイテムが
使用できなくなり、Xなら全力攻撃や
吸収の術などが使用不可、
Aなら通常攻撃が使用不可になります。
当然、この奪う攻撃をされると
「解除ポイント」が出現するので
そこまで行けば解除できます。
ただ、毎回それを繰り返していたら
時間が掛かってしまいます。
うんちく魔で実践した感覚では、
Yボタンが奪われてもXボタンで
吸収の術が使えるので、
回復しながらAボタン攻撃連打で
十分戦えます。
それに、Yボタンに加えて
Xボタンが奪われても
Aボタンの通常攻撃が
出来る間は攻撃しまくりました。
全てのコマンドが奪われたら
流石に解除しないと何も出来ない
ので、解除しに行く感じです。
それでもノーマル戦なら
十分に勝てます。
これは実際にプレイして
感覚を掴んでみてください。
人によってはAボタンよりも
Xボタンが奪われるとキツイと
いう方は解除しに行けば良いと
思いますし、アイテムにボムや
おにぎりなどに頼りたい場合は
Yボタンを奪われたら直ぐ解除
という方もいるでしょうから、
状況に合わせて戦ってみましょう。
<余談>
個人的な感想としては正直、
「鬼食い」のほうが嫌でした。
ウバウネとのバトルはそれほど
苦労してません。
この後に解放するステージに
どんどろ・日ノ神など強敵が
控えてますので、ココはすんなり
クリアしておきましょう!
バスターズでのおススメ妖怪は
「うんちく魔」か「なまはげ」
初心者向けだと「うんちく魔」が
一番気絶する確率が低くて
使いやすいですよ^^
【ガシャ情報教えテーナ】
現在、「ガシャ情報教えテーナ」を
開催中でして、有志の方が多数
情報をコメントしていただいております。
本当にありがとうございますm(_ _)m
ウバウネのステージで出現した
コメントも参考にどうぞ。
<17. ねがらしさん>
2015年01月12日 08:34
バスターズ ウバウネ 手形無し
1.ふさふさん
2.ふさふさん
3.豪気なうでわ
4.神けいけんちだま
5.彗星のうでわ
このステージはアイテムが
多く出るんですかね?
<90. 名無しの妖怪さん>
2015年02月01日 18:38
ウバウネ
ノーマル
鬼玉約300個
・呪いの花子
・花子さん
・女郎蜘蛛
<96. JUNJUNさん>
2015年02月06日 21:02
トキヲ・ウバウネ
銀の手形
黒 602個
・ふじみ御前
・女郎蜘蛛
金 602
・たらりん
<109. 名無しの妖怪さん>
2015年02月13日 13:57
真バスターズ
・トキヲ・ウバウネ
・金の手形
・鬼玉217個
・ふじみ御前
<125. 名無しの妖怪さん>
2015年03月01日 17:12
トキヲ・ウバウネ
金の手形
鬼玉450個くらい
ふじみ御前
<163. 名無しの妖怪さん>
2015年04月25日 09:26
トキヲウバウネ
sランクが全然出ません
ぶんぶん鳥・化けあられ・
雨ふらしが異常にでる
皆さんのコメントを参考にすると
結構Sレア妖怪の2体(ふじみ御前
女郎蜘蛛)が出てますね。
ただ、コメント数の通り
あまりウバウネステージを
何回もやるよりかは、クリアして
トリプルボスラッシュを徹底して
やるほうが効率的かもですね。
まだまだガシャ情報お待ちしております。
『手形の有無』と『鬼玉の数』を
記載していただくと有りがたいっす!
http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/20408758.html
コメントにて教えてくださいませ。
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。