「赤鬼・青鬼・黒鬼」入手のおすすめパーティ

妖怪ウォッチ2の連動ダンジョンで
仲間に出来る「赤鬼・青鬼・黒鬼」と
何度もバトルしている方へ
1609-horz

ニャン速オリジナルの鬼退治
おすすめパーティーを紹介するニャン!

詳細は続きへGoニャン!




スポンサードリンク


【鬼退治】

皆さん、赤鬼・青鬼・黒鬼を
全員仲間にしましたか?

既に仲間にされている方は
今回の記事はお役に立たない
ですが、各鬼退治に苦労されて
いる方用に『ニャン速オリジナル
鬼討伐パーティーを紹介します。

現在、私は元祖・本家・真打
3バージョンを使って各鬼を
仲間にしてあります。
ちょっと一箇所にまとめて
みました。(3DS2台使って)

・赤鬼は8体保有
zlCfzTEMCGoWPDC2BY

・青鬼は6体保有
zlCfzTEMGnMd8LnU9e

・黒鬼は6体保有
zlCfzTEL6r4A0gC9rA

こんな感じです。
でも、仲間にするには結構
時間掛かりましたよ。

好物を上げれませんし、
ツツくで仲間確率も上げられ
ませんから、ひたすらバトルの
リセマラですwww

黒鬼に関しては最長120回ほど
バトルしてやっと仲間になった
くらいです・・・。

基本的には数十回とバトルして
仲間にするケースがほとんど。

(凄く運が良い方は数回で・・・)

リセマラするわけなので、
数十回戦っても経験値や
お金が貯まるわけも無く、
とにかく時間だけが経過
するという。。。

結局のところ、ジックリ戦うより
どれだけ速くバトルに勝って
リセマラするか?
」というのを
考えました。

そして私が実際にプレイして
一番速く鬼退治出来て、
リセマラしやすいパーティー

こちら↓

zlCfzTDU-hYVfE5Go7
配置にも意味があります。

前衛に配置するのは
花さか爺(伝説のゆびわ)
山吹鬼(鬼神のうでわ)
ゴルニャン(ロボビタンE)

後衛に配置するのは
・びきゃく(心オバアの魂x2)
・びきゃく(えんらえんらの魂x2)
ダークニャン(スパルタ魂)

◆必要なアイテム
ヨキシマムゴッド1~2個
・念の為、漢方もあったら安心


<補足>
レベルは全員LV99
鬼退治は前衛のみで行う。
後衛はバトルの補佐と
必殺技を受ける役。

【前衛】
花さか爺
前衛の回復役。
やはり回復役の中で、
すばやさが高く攻撃を
避ける頻度も高い。

山吹鬼(荒くれ)
主力の攻撃役
力・守り・HPが高く優秀。
超クリティカル持ち。

ゴルニャン(荒くれ)
ニャン速の超おすすめ妖怪!
守りが高いのとスキルの
ゴールドガードで水属性の
ダメージ軽減持ち。
青鬼にも有効。
なんといっても、
最大の特徴は必殺技にあり!

ゴールデンニャンダー

これに尽きます!!!

前衛全員の全ステータスを
大アップさせる効果。
G技でやると超絶アップ!


後衛】
びきゃく2体
正直、この2つの箇所は
どの妖怪でもOKです。

育成枠でも良いです。
気休め程度に、びきゃくの
スキルで「後衛にいる時
前衛のHPを少しずつ回復」
という能力があるので
使っているだけです。
後は、鬼の必殺技を受ける
役割で気絶する可能性も
高いので、何でも良いです。

ダークニャン
コレは大事。
ダークニャンでなくても
しどろもどろ、のらりくらり
ボー坊でも可。
つまり、鬼の必殺技を避ける
妖怪を配置
します。
そして、ここの妖怪には
スパルタ魂」を装備して
サボり防止します。
とにかく、ここの妖怪は
気絶しちゃうとダメです。


理由はゴルニャンがG技の
ゴールデンニャンダーを
する際に、妖気が必要
だから。
気絶されると使えない。

※各妖怪の装備は
前衛はステータスアップ用
山吹鬼はクリティカルの
出やすい「くさなぎ」「鬼食い」
「いのちとり」の魂でもOKです。

ゴルニャンはロボビタンEが
なければ「タフベル」で
防御力を上げましょう。


<実践>
実践方法は、赤・青・黒鬼
全て同じ戦い方です。


①戦闘開始と同時に
ゴルニャンが「通常の
必殺技を1回使います。

これで前衛の全ステータスが
大アップするので、簡単に
倒されることはありません。
※唯一の例外はクリティカル。
これを受けると流石に
耐えられません。
めったにないですがw

もしゴルニャンの必殺技中に
クリティカル受けて気絶
してしまったらスタートボタンで
タイトルに戻るでやり直しが
一番効率的です。


②次に、アイテムを使う。
ヨキシマムゴッドを1つ
ゴルニャンに使います。

妖気ゲージが全回復。


③今度はゴルニャンの
G技の必殺技を使います。

最初にゴールデンニャンダー
使っているので、G技発動中に
攻撃されても花さか爺の
回復量が上回るはずです。
G技の必殺技が決まれば
超絶アップ!!!


これで、前衛はバトル開始時
よりも倍以上強くなってます。

山吹鬼・ゴルニャンの攻撃が
ガリガリ鬼のHP削ります。
花さか爺の回復量も
ハンパ無いっす。

山吹鬼やゴルニャンが
憑りつきなど余計なことを
しなければ比較的速く
鬼を倒せるはずです。

もし、余計な行動を取って
時間が掛かるとゴルニャンの
1回目の必殺技の効果が
消えるので、その場合は
妖気ゲージの回復次第で
ヨキシマムゴッドを与えて
通常の必殺技をもう一度
かければ、問題ないです。

後は、バトルの最中に
鬼が必殺技を打ってくるとき。


この時は前衛と後衛を
入れかえましょう。

上手くダークニャンに狙いが
行けば不発。
びきゃくに向かえば気絶。
そのまま放置でOK。
直ぐに前衛に戻しましょう。


ということで、このメンバーで
鬼と戦えば黒鬼でも楽に
倒せます。
ゴルニャンの必殺技が
通常とG技が決まれば
クリティカル以外は
気絶することは無いです。

花さか爺の回復量も
凄いので回復用のアイテムも
使いません。

ということで一度お試しあれ。


変な反論やめてニャンwww
この記事をご覧になって
「このPTの方が良いよ」
「それダメでしょ?」
「この妖怪のほうが良いんじゃ?」
という意見もあると思います。

それは当然だと思います。

あくまでも、ニャン速管理人の
私が実際に使っている
鬼退治用のパーティーは
何ですか?という質問を
結構されたので紹介しました。

他の方のおすすめパーティーに
関しての記事も参考にどうぞ。
http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/21873641.html


<すっごい余談>
近いうち、集めた各種鬼を
2体ずつくらい交換出そうかと
考えてます。(未育成)

マスクドニャーンも出そうかな。

他には、ブシニャン・山吹鬼
大ガマ・土蜘蛛・鬼食い・
マスターニャーダ・オロチ
キュウビ・しゅらコマ
どんどろ・ミツマタノヅチ
※全てLV99育成済み
小経験値玉100個食わせ済み
スポーツジムは未使用


破怪・豪
怪・
怪・不怪の上級怪魔
5人衆は未育成1体ずつ
います。

※近いうちもう1体ずつ
未育成仲間にする予定


私が欲しい妖怪
・老いらん
・デビビラン
・ガリ王子
・セーラーニャン
・ジコチュウ
・ツチノコパンダ
・すもうどん
(条件:未育成が良いw)
育成済みは要相談

交換可能な時間帯
①夕方4時~7時30分
②夜11時~14時

3月中旬ごろまでに
正式に別記事にて
募集を致します。
それまではフレコはコメント
頂かなくてOKです。



スポンサードリンク

スポンサードリンク