真打限定 妖魔特急での出現妖怪

真打限定で乗ることが出来る
『妖魔特急』には妖怪が出現!

今回は妖魔特急の「Aランク電車」で
出現する妖怪一覧です。

youma_a

妖魔特急はゲラゲラ奈落リゾートに
行ける電車ズラよ!

詳細は続きへGoニャン!






スポンサードリンク


妖魔特急

妖怪ウォッチ2真打限定で登場した
ゲラゲラ奈落リゾート
WS005339

ゲラゲランド・ごくらく温泉
きもだ飯・怪舞伎座の4つの
施設を結ぶ電車が・・・


妖魔特急」です
WS005340

この「妖魔特急」には、
ランク別と種族別の電車が
13種類
走っています。

ランク別
・Aランク
・B
ランク
・Cランク
・Dランク
・Eランク

種族別
・ゴーケツ
・イサマシ
・ポカポカ
・プリチー
・フシギ
・ウスラカゲ
・ニョロロン
・ブキミー


以上の13種類です。

それぞれの電車には名前が
示すとおりのランク別・種族別の
妖怪が乗っています。

座席にいる妖怪は話すだけ
です。(アイテムをくれることもある)

ドア付近に立っている
妖怪と話すとバトル
することが
出来ます。
(大体3~5体くらいの妖怪が
立っていてバトル出来ます)

また、各電車によって出現する
妖怪が決まっています。

話しかける妖怪がメイン妖怪となり
2体、その他1体はお供妖怪として
別の妖怪が出現してバトルします。

本記事では、妖魔特急の
Aランク』電車に出現する
妖怪を一覧でお伝えします^^

Aランク電車

メイン妖怪(2体) お供妖怪(1体)
雷オトン フゥミン
フゥミン 雷オトン
聖オカン えんらえんら
えんらえんら 聖オカン
おすべり様 カイム
カイム おすべり様
ヤミ鏡 ふさふさん
ふさふさん ヤミ鏡
くしゃ武者 お金ナイダー
お金ナイダー くしゃ武者
デビビル ざしきわら神
ざしきわら神 デビビル
こんがらギャル ゾロ目大明神
ゾロ目大明神 こんがらギャル
泥ボックン モテヌス
モテヌス 泥ボックン
まむし行司 おしっしょう
おしっしょう まむし行司
へこ鬼神 万尾獅子
万尾獅子 へこ鬼神

★この出現妖怪の一覧は
ニャン速管理人が、


各電車をそれぞれ約200回ずつ
乗って独自調査・集計いたしました。


妖魔特急の情報教えテーナ」に
寄せられた有志の方々のコメントも
集計の参考にさせて頂きました。
(沢山の情報ありがとうございます)

かなりの数を乗りましたので
ほぼ網羅している・・・はずw
たぶん漏れは無いと思いますが、
万が一漏れがあった場合は
コメントいただくと有りがたいです。



<備考>
話しかけた妖怪がメイン妖怪で
2体、お供妖怪を1体連れて
バトルを挑んできます。

Aランク電車は、メイン妖怪と
お供妖怪はペアを組んでいます。

(例)
・「雷オトンx2」と「フゥミンx1」
・「フゥミンx2」と「雷オトンx1」

それぞれペアを組んでいますね。

※ただし、他のランク別・種族別の
電車ではペアを組んでいる妖怪は
結構少ないんですよね。

調査してみたら意外な法則性が
ありました。



このAランク電車でバトル出来る
妖怪の中で、注目したい妖怪は
・フゥミン
・えんらえんら
・くしゃ武者
・万尾獅子
・ざしきわら神
この5体はレジェンド妖怪開放に
必要な妖怪です


後は、デビビル・ヤミ鏡なども
仲間にしていなければバトルして
みるのもいいですね。

デビビルは「邪心のかたまり」と
合成でSランクのデビビランに。

ヤミ鏡は、妖魔界の最深部で
ナゾの立て札で呼び出すと
前作のラスボス妖怪
「イカカモネ議長」とバトル
することが出来ます。

聖オカンも「魂」にすると
隣の妖怪のHPをどんどん回復
という効果があるので、
使い道ありますね。


妖魔特急の情報教えテーナ

現在、「妖魔特急の情報教えテーナ」を
開催中でして、有志の方が多数
情報をコメントしていただいております。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

やっと、集計作業も終わり
本記事にて公開することが出来ました。

コレにて妖魔特急の情報
教えテーナは終了いたします。


ご協力いただいた皆様に感謝いたします。


せっかく皆様からコメント頂いた記事で
勿体無いので記録として残します。
http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/20442618.html



スポンサードリンク

スポンサードリンク