44: :2015/05/14(木) 07:11:47.05 ID:
ウィスパー
ニョロロン族なのか!
![CE9Js-vUkAAWfqF](https://livedoor.blogimg.jp/youkaiwatch_nyansoku/imgs/e/9/e95d06e2-s.jpg)
ニョロロン族なのか!
![CE9Js-vUkAAWfqF](https://livedoor.blogimg.jp/youkaiwatch_nyansoku/imgs/e/9/e95d06e2-s.jpg)
スポンサードリンク
45: :2015/05/14(木) 07:36:55.16 ID:
下の方に
ウィスベェも見える!
ウィスベェも見える!
46: :2015/05/14(木) 09:57:55.95 ID:
こんな形で
種族判明するとは
思わなかったぜ
種族判明するとは
思わなかったぜ
48: :2015/05/14(木) 19:24:58.73 ID:
ウィスパーの種族
フシギがよかったなw
フシギがよかったなw
49: :2015/05/15(金) 00:51:55.47 ID:
初期ウィスパーは、
飄々として本心が読めない
感じがフシギ族っぽかったけどね
実はたいした秘密を
持っているわけでもなく、
むしろ本心ダダ漏れの
奴だったしな
秘密を持っていそうで、
実は何もないってのも
ウィスパーらしい
飄々として本心が読めない
感じがフシギ族っぽかったけどね
実はたいした秘密を
持っているわけでもなく、
むしろ本心ダダ漏れの
奴だったしな
秘密を持っていそうで、
実は何もないってのも
ウィスパーらしい
50: :2015/05/15(金) 01:31:06.35 ID:
初期ウィスパーと
アニメウィスパーは
別人だろ。
アニメ開始時に
意図的に設定
変えてるんだから
アニメウィスパーは
別人だろ。
アニメ開始時に
意図的に設定
変えてるんだから
61: :2015/05/16(土) 10:25:21.08 ID:
バスターズは
限定ウィス×2で
白犬隊に決めたけど
マシュマロマン
ウィスパーが
赤猫団限定だったら
辛いwww
限定ウィス×2で
白犬隊に決めたけど
マシュマロマン
ウィスパーが
赤猫団限定だったら
辛いwww
63: :2015/05/16(土) 11:37:57.34 ID:
>>61
おまけ漫画を見る限り
ウィスマロマンは
ビッグボスの
黒幕的な存在だから
どちらにも出るんじゃないかな
おまけ漫画を見る限り
ウィスマロマンは
ビッグボスの
黒幕的な存在だから
どちらにも出るんじゃないかな
65: :2015/05/16(土) 13:26:26.17 ID:
ところでいまさらだけど
ウィスベェって名前
キン・ギンによって
タイムスリップさせられた
現代のウィスパーが
咄嗟に名乗った仮名だから
その時代に名乗ってた
本当の名前は
別にあるのかな?
ウィスベェって名前
キン・ギンによって
タイムスリップさせられた
現代のウィスパーが
咄嗟に名乗った仮名だから
その時代に名乗ってた
本当の名前は
別にあるのかな?
66: :2015/05/16(土) 19:24:02.35 ID:
>>65
本当の名前は
「シッタカブリ」
じゃないの?
ウィスベェから
なんでウィスパーに
なったのかは不明
きっと考えられてないだろうし
今後も触れられないと思う
ジバニャンUSAピョンは
キャラの根幹に関わる
設定だから重い過去なのも
分かるけど
ウィスパーのは
どう見ても大河便乗の
一晩で考えましたな
後付過去で正直扱いが
適当にもほどがあって悲しいw
本当の名前は
「シッタカブリ」
じゃないの?
ウィスベェから
なんでウィスパーに
なったのかは不明
きっと考えられてないだろうし
今後も触れられないと思う
ジバニャンUSAピョンは
キャラの根幹に関わる
設定だから重い過去なのも
分かるけど
ウィスパーのは
どう見ても大河便乗の
一晩で考えましたな
後付過去で正直扱いが
適当にもほどがあって悲しいw
71: :2015/05/16(土) 21:27:54.42 ID:
>>66
後付けでいいじゃない。
話作ってくれただけで
自分は感謝してる
設定があろうとなかろうと
ユーザーの前に
出した時点で同じだよ
属性にしたって
いつも通り非戦闘員の
可能性もあったのに、
ファンのために戦える
状態にしてくれたと
思えばいい
後付けでいいじゃない。
話作ってくれただけで
自分は感謝してる
設定があろうとなかろうと
ユーザーの前に
出した時点で同じだよ
属性にしたって
いつも通り非戦闘員の
可能性もあったのに、
ファンのために戦える
状態にしてくれたと
思えばいい
67: :2015/05/16(土) 19:52:32.76 ID:
ウィスベェ回は
正直OPが
やりたいだけにも
見えたしなw
元々ウィスパーの
過去設定は
考えられて
なかったんだろう…
属性もバスターズで
急遽付けられた感
丸出しだし
ジバニャンと
ウサピョンのように
最初から考えられていた
わけではないのは分かる
正直OPが
やりたいだけにも
見えたしなw
元々ウィスパーの
過去設定は
考えられて
なかったんだろう…
属性もバスターズで
急遽付けられた感
丸出しだし
ジバニャンと
ウサピョンのように
最初から考えられていた
わけではないのは分かる
72: :2015/05/16(土) 23:25:46.12 ID:
>>67
あのOP凄かったよなww
無駄にクオリティ高い
って家族で笑ってたわ
あのOP凄かったよなww
無駄にクオリティ高い
って家族で笑ってたわ
69: :2015/05/16(土) 20:03:51.63 ID:
妖怪執事としてしか
設定してなかったキャラが
バトルにまで
かり出されるほど
作品がヒットしたと
考えておけばいいのでは?
設定してなかったキャラが
バトルにまで
かり出されるほど
作品がヒットしたと
考えておけばいいのでは?
76: :2015/05/17(日) 13:17:05.66 ID:
強さに期待するのは
個人の自由だけど
俺はもうウィスパーは
ニョロロンの
低ランク妖怪シッタカブリ
なんだと思ってる
今は白くなってるから
能力変わってる可能性もあるが
個人の自由だけど
俺はもうウィスパーは
ニョロロンの
低ランク妖怪シッタカブリ
なんだと思ってる
今は白くなってるから
能力変わってる可能性もあるが
83: :2015/05/17(日) 15:30:29.09 ID:
私は個人的に
ニョロロン
としたものが
好きだから
ウィスパーが
ニョロロンで嬉しいw
ニョロロン
としたものが
好きだから
ウィスパーが
ニョロロンで嬉しいw
84: :2015/05/17(日) 15:35:01.32 ID:
アニメしか見てないから
わからないけど
ニョロロンってダメなん?
わからないけど
ニョロロンってダメなん?
85: :2015/05/17(日) 15:45:42.43 ID:
人気の高いオロチも
ニョロロンだし
問題ないと思うけど
ニョロロンが
ダメっていうより
属性不詳で
さんざん謎めかしておいて
(製作者にそのつもりは
ないのかもしれないけど)
別にとくになにもなかった
ってのが拍子抜けした人は
拍子抜けしたって話じゃない?
ニョロロンだし
問題ないと思うけど
ニョロロンが
ダメっていうより
属性不詳で
さんざん謎めかしておいて
(製作者にそのつもりは
ないのかもしれないけど)
別にとくになにもなかった
ってのが拍子抜けした人は
拍子抜けしたって話じゃない?
87: :2015/05/17(日) 19:18:41.75 ID:
ウスラカゲ
ウィスパーを望んでいた
ハナホ人みたいな
片寄ったパラで
スキルは良い、みたいな
マニア受けする方向だったら
いいなあって…
アニメスレでも言われてたけど
便宜上のニョロロンであって
これ以降は属性不明に
逆戻りだと思う
ウィスパーを望んでいた
ハナホ人みたいな
片寄ったパラで
スキルは良い、みたいな
マニア受けする方向だったら
いいなあって…
アニメスレでも言われてたけど
便宜上のニョロロンであって
これ以降は属性不明に
逆戻りだと思う
88: :2015/05/17(日) 19:24:22.83 ID:
なるほど
便宜上の
ニョロロンか
便宜上の
ニョロロンか
89: :2015/05/17(日) 19:27:56.66 ID:
まぁバスターズ限定
と明記してあったしね
![WS006981](https://livedoor.blogimg.jp/youkaiwatch_nyansoku/imgs/9/b/9bc40a4c-s.jpg)
と明記してあったしね
![WS006981](https://livedoor.blogimg.jp/youkaiwatch_nyansoku/imgs/9/b/9bc40a4c-s.jpg)
91: :2015/05/17(日) 21:47:48.39 ID:
どんなウィスパーでも
黙って無償の愛を捧げろ
それがウィスパーファンだ
黙って無償の愛を捧げろ
それがウィスパーファンだ
92: :2015/05/17(日) 22:32:20.36 ID:
全くその通りだな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1430734033/l50
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (6)
というか、仲間になるのがうれしいよねー。
ウィスパー参戦は意外でしたね^_^;
強いのかも気になりますが、アタッカーなのか壁役なのか何の役割やるのか注目ですね。
心配だなぁ(^。^;)
でも育てたら、めっちゃ強くなったりして(笑)
発売が楽しみです(^o^)
戻り石かなんかで、じいちゃんが渡したんだろうけど。
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。