206:2015/05/23(土) 14:31:24.77 ID:
アニメでジバニャン
たくさん見られて嬉しかった。
ファミレスの最初あたり、
すごく無邪気でたまらん。

31eb0ece




スポンサードリンク


207:2015/05/23(土) 15:12:36.24 ID:
チョコボーの会社
買ってくれという
ジバニャンに
「考えとく」という
ヒキコウモリ
かわいかった

1d10d035



209:2015/05/23(土) 20:22:33.45 ID:
チョコボーの
会社買ってニャン!
って言ってたけど
ロボニャン居たら
いらないんじゃ…

WS007255

210:2015/05/23(土) 21:19:15.30 ID:
まあいつもロボニャン
いるわけじゃないからな


同居人がオーナーになれば
チョコボー食べ放題!
くらいの気持ちで
言ったんじゃないか


普段はケータの小遣いで
数量決めて買ってるんだろうし



211:2015/05/23(土) 21:23:20.76 ID:
ウィスパーは
ケータの執事ってことで
働いてることに
なってるようだが

ジバニャンも
働いてることに
なってるのかな?


でないとニャーKBグッズや
チケット買えないし



212:2015/05/23(土) 22:22:11.72 ID:
妖怪マネーが
あるのかも



213:2015/05/23(土) 22:40:10.86 ID:
>>212
あー、それかもしれないね。


214:2015/05/23(土) 23:24:36.93 ID:
妖怪マネーって
どうやったらもらえるのか?


ジバニャンは
働いてるようには
見えないのに・・・
ウィスパーもだけどw


215:2015/05/23(土) 23:40:34.82 ID:
毎日どっかに
ログインすると
100くらい
もらえるんじゃない?
妖怪マネー



216:2015/05/23(土) 23:58:26.62 ID:
いやいや、ウィスパーの
言い方からするに
ケータに仕えてるから
仕事してることになってて
給料もらえてるみたいな
言い方だったし

1ebae53f

でもジバニャンはケータに
仕えてるわけじゃないよなぁ

人間と友達になったら
給料もらえるってのは変だし


217:2015/05/24(日) 00:28:38.12 ID:
ジバニャンの場合は
召喚された時に
戦うのが働くことに
なるんじゃない?

ziba073

次回の妖怪ホリデーは
妖怪が絶対に
働けないから
召喚できないって
話だよね


勝率はともかく
一番アテに
されてるから
そこそこお金
もらえてるかもよ



218:2015/05/24(日) 01:47:14.68 ID:
ゲームでは、
「チョコボー工場
作るのが夢」
って言ってたもんなあ

08211934_53f5cb36cf3d9

まさか数世紀後、
体内に作る羽目になるとは
思わなかっただろうな・・・・・

未来ではチョコボーは
とうに生産中止にされてて、
自分で作り出すしか
なかったんだろうなあ・・・

しかももう自分は
食べられないし、
食べたいとも
思っていなさそう
なんだよなあ・・



219:2015/05/24(日) 11:01:01.68 ID:
コマさんも
ダンバイだかで
働いてたし

案外ジバニャンも
頭に葉っぱ乗っけて
どこかでバイトしてるのかも

身近にドルオタで
自分のことを時々
オレっち呼びする男
がいたら実は…

みたいなwww

WS001880



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1430828851/0-

スポンサードリンク

スポンサードリンク