妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊

妖怪ウォッチバスターズ
赤猫団・白犬隊の2バージョン
2015年7月11日発売!
WS007657

今回は『赤猫団の限定妖怪』
50体を紹介するニャン!



詳細は続きへGoニャン!




スポンサードリンク



WS007659

妖怪ウォッチバスターズ』では
すべてのともだち妖怪が登場!
その中でもバージョンごとに
仲間に出来る妖怪が一部違う!

それぞれのバージョンでしか
登場しない妖怪を大公開!


※妖怪ウォッチ2で仲間になる妖怪は
コラボキャラをのぞき使用可能です。

★妖怪ウォッチ2からの妖怪の
引継ぎは出来ませんw



WS007660

アタッカー
攻撃が得意な妖怪
ビッグボスなどにダメージを
与える役割がメイン

at01
・Bジバニャン
・アカマル
・ニャン魔女

※ニャン魔女はダウンロード版
『赤猫団』の購入特典です。


at02
・赤鬼
・ほむら天狗
・くしゃ武者


at03
・激ドラゴン
・三途の犬
・カブキ猿

at04
・よつめ
・がらあきん坊
・かたのり親方


at05
・ザンバラ刀
・晴れ男
・かげ老師


at06
・ムカムカデ
・おこ武者
・ぶようじん坊


at07
・かたのり小僧
・ダラケ刀


以上、アタッカーは20体


タンク
守りに優れた妖怪
ビッグボスなどの攻撃を
ひきつけて受けるのが
役割。まさに壁!

tk01
・黄泉ゲンスイ
・スイカニャン
・ヤドコウモリ


tk02
・だっせんしゃ
・はらわシェル
・だるまっちょ


tk03
・やきモチ
・くろがねセンボン
・あせっか鬼


tk04
・だるだるま
・迷い車
・カブトさん


tk05
・さくらのじま

以上、タンクは13体


レンジャー
特殊な技を繰り出す。
取り憑きでアタッカーの
攻撃力アップや、
敵を弱体化させるなど
トリッキーな技で相手を
翻弄するサポート妖怪。

r01
・泥ボックン
・ギャクジョウオ
・おねむの精


r02
・ひとまか仙人
・ぶんぶん鳥
・ヨミテング


r03
・たらりん
・かりパックン
・つらがわり


r04
・ヨコドリ

以上、レンジャーは10体


ヒーラー
味方のHP回復が
メインの妖怪。
バトルにおいてとても
重要な補佐役。

hr01
・ゾロ目大明神
・ミカンニャン
・イチゴニャン


hr02
・歌ウナギ
・さいの目入道
・ほね美人


hr03
・らくてん童

以上、ヒーラーは7体


アタッカー・タンク
レンジャー・ヒーラー
4つの役割の限定妖怪
50体になります。


<ニャン速から一言>
この限定妖怪50体の中に
赤猫団パッケージにいる
キュウビ』がいませんねw
つまり「限定妖怪」では
ないのか?

それとも、公式サイトでは

限定妖怪は50体以上いる

と書かれているので、
発売まで未発表なのか
とても気になるところですね。

ちなみに、レジェンド妖怪は
赤猫団・白犬隊共通で
入手出来るようです。

妖怪ウォッチ1・2で
おなじみの決まった妖怪を
仲間にするとレジェンド妖怪が
解放されるという仕組みは
変わらないようです^^


別記事にて『白犬隊』の
限定妖怪50体も紹介します!


以上、2015年6月時点で
判明しているバスターズの
情報になります。

また新たな情報が入り次第
お伝えします!


公式サイト
http://www.youkai-watch.jp/busters/chigai/akanekodan.html



スポンサードリンク

スポンサードリンク