GババーンのQRコード(ボスメダル)
妖怪ウォッチバスターズ赤猫団・白犬隊★10月12日更新
QRコード5つ追加!
ボスメダル(Bメダル)である
GババーンのQRコードを
公開するニャン!
QRコードを読み込むと
「極玉」が手に入るニャン!
※複数のQRコードの
読み込みが可能で
その分「極玉」が手に入ります。
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【GババーンのQRコード】
Gババーンメダルは
妖怪ウォッチバスターズの
Bメダル第2弾が8月1日より
発売を開始しています。
「妖怪メダルバスターズ第二弾
鬼討伐きびだんご編」
この妖怪メダルにGババーンメダルも
あります。
そのGババーンメダルの
QRコードを読み込むと、
ビッグボスのGババーン
「極モード」をプレイできる
「Gババーンの極玉」が
手に入ります。
※クリックで拡大できます。
ボスメダルを手に入れて
ビッグボス『極モード』に挑もう!
妖怪ウォッチ関連グッズに
ついてくるボスメダルの裏側に
あるQRコードをゲーム内で
読み取ると、そのボスメダルの
ビッグボスの最高難易度である
「極」と戦うことが出来ます!
【手順1】
バスターズハウスの
1階「エントランス」へ行こう。
【手順2】
真ん中にいるコンブさんに
話しかけて「QRコードを
よみとる」を選択しよう。
※ストーリー第3話まで
進めるとコンブさんが
登場します。
★Gババーンの
QRコード
★9月1日追加
★10月12日追加
【手順3】
「QRコードを読み取りました」
と表示されれば成功!
各ボス妖怪の「極玉」が
手に入ります。
この「極玉」を持っていることで
ビッグボスモードから
「極」のビッグボスと
戦うことが出来るようになります。
★「極モード」は極玉を
1つ消費します。
QRコード1つで1つの
極玉を入手出来ます。
ちなみに、「超モード」で
指定された条件で
ビッグボスを倒すと
同じく「極玉」を入手
出来ます。
【アドバイス】
ビッグボスの極モードは
LV99の妖怪で挑んでも
簡単に気絶することも
普通にあることです。
ですから、、、
バトルアイテムに
「みがわり人形」を
持って行くこと
をおススメします。
(ジミーショップで売っています)
結構、通信プレイしていると
勿体無いなぁ~と思うのが
・「バトルアイテム」を
持っていない・・・
・「おにぎり」などの
回復アイテムを
持っている
これだと正直、
極モードでは
厳しいです。。。
バトルアイテムを持っていないで
極モードに挑むのは勿体無い。
おにぎりは「まんたんおにぎり」は
多少いいですが、基本的に回復は
ヒーラーにまかせて
気絶を防いでくれる「みがわり人形」
のほうが断然いいです。
極モードでよくある
パターンが・・・
気絶した仲間を
助けている時、
ビッグボスの攻撃を
受けて助けている人も
気絶しちゃうことwww
これ結構多いですね。
みがわり人形2個保有していれば
とりあえず2回気絶を防げます。
つまり誰かが2回助けるのを
なくすことが出来る。
ということは、誰かが2回
復活するための作業を
減らすことが出来る。
その分、攻撃出来るわけです。
削られたHPはヒーラーに
お願いするため、ボスから
離れて回復してもらいましょう。
これだけでも極モードの
クリア率は変わってくると
思いますよ。
もちろん、上級者になってくれば
みがわり人形ではなく、ボスを
しびれさせる「でんじんトラップ」など
持って行くのはありですが、
あくまでも戦いに慣れている人向け。
あと、極モードが
難しい方は、
「超モード」で
戦いになれましょう!
ボスの攻撃パターンなどを
把握するのは大切ですよ!
とりあえず、QRコードを読み込み
極玉は入手しておきましょう。
自分たちのレベルが相当
上がってきたらオンラインで
協力プレイで極モードに
チャレンジするのも
面白いと思いますよ^^
では、読み込んでみてください(^^♪
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (3)
これ。部屋主もさっさと蹴ろよって何度思ったか…
レベルがかなり低いのに
極モードする方がいます
ビックボスの半分以下の
レベルで~_~;
頼むからそんなレベルで
挑戦しないで欲しい。
あっさりやられるから
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。