妖怪ウォッチバスターズ レア魂の合成一覧・効果
「レア魂」の合成一覧と効果を
説明するニャン!

詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【レア魂】
妖怪ウォッチシリーズで
おなじみの「レア魂」
バスターズでもレア魂は
存在します。
バスターズハウス2階の
和尚さんに話しかけると
「魂へんげ」してくれますが
魂へんげを10回行うと
レベルルームが★3になり
「レア魂」を作れるように
なります。
それでは、それぞれの
レア魂の合成(組み合わせ)
効果を説明します。
<レア魂の合成・効果>
レア魂の 名前 |
組み合わせと効果 |
モテモテ魂 |
<組み合わせ>
・モテマクールの魂 ・ズキュキュン太の魂 <効果> スキル「モテモテ」と同様 妖怪がともだちになりやすくなる。 |
---|---|
のろわれ魂 |
<組み合わせ>
・ウ魔の魂 ・あまのじゃくの魂 <効果> 敵にとりつかれていると 全ステータスがアップする |
つやつや魂 |
<組み合わせ> ・ふさふさんの魂 ・ちからモチの魂 <効果> クリティカルを受けない |
はがねの魂 |
<組み合わせ>
・クワガ大将の魂 ・かぶと無双の魂 <効果> 敵の攻撃でよろけなくなる |
無尽蔵魂 |
<組み合わせ>
・ばくそくの魂 ・ひつま武士の魂 <効果> スタミナが減らなくなる |
ウィルス魂 |
<組み合わせ>
・虫歯伯爵の魂 ・かゆかゆの魂 <効果> 敵がHPを回復するとき あまり回復しなくなる |
おすそわけ魂 |
<組み合わせ>
・もうせん和尚の魂 ・サンタク老師の魂 <効果> アイテムを使ったとき その効果を味方にも 分け与える |
スパイク魂 |
<組み合わせ>
・トオセンボンの魂 ・トゲニャンの魂 <効果> 敵に押し出されなくなる |
しっかり魂 |
<組み合わせ>
・認MENの魂 ・だいだらぼっちの魂 <効果> 敵の攻撃でスタン状態に ならなくなる |
かげろう魂 |
<組み合わせ>
・モモタロニャンの魂 ・かげ老師の魂 <効果> 気絶したとき、一度だけ 自分のHPを全回復する |
忍びの魂 |
<組み合わせ>
・カゲローの魂 ・まさむねの魂 <効果> 敵に見つかっていない時 攻撃すると必ずクリティカルになる |
聖なる魂 |
<組み合わせ>
・アゲアゲハの魂 ・ダイヤニャンの魂 <効果> 悪いとりつきにかからない |
職人魂 |
<組み合わせ>
・ナガバナナの魂 ・大やもりの魂 <効果> トラップ設置中に 無敵状態になる |
よびよせ魂 |
<組み合わせ>
・ツチノコパンダの魂 ・チクチクウニの魂 <効果> G玉が出現しやすくなる |
火の魂 |
<組み合わせ>
・あつガルルの魂 ・メラメライオンの魂 <効果> 攻撃に火属性を追加する |
水の魂 |
<組み合わせ>
・たびガッパの魂 ・雨ふらしの魂 <効果> 攻撃に水属性を追加する |
氷の魂 |
<組み合わせ>
・ガリ王子の魂 ・ふぶき姫の魂 <効果> 攻撃に氷属性を追加する |
雷の魂 |
<組み合わせ>
・でんじんの魂 ・ヒライ神の魂 <効果> 攻撃に雷属性を追加する |
風の魂 |
<組み合わせ>
・死神鳥の魂 ・かぜカモの魂 <効果> 攻撃に風属性を追加する |
土の魂 |
<組み合わせ>
・龍神の魂 ・グラグライオンの魂 <効果> 攻撃に土属性を追加する |
バスターズでのレア魂は
装備するだけではなく、
武器などの「装備品」を
強化するのにも使用する
ことがあります。
ニャン速のTwitterフォローもよろしくニャン♪

スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (12)
スパイク魂の敵に押し出されなくなるはどういう意味ですか
はがねの魂の「よろけなくなる」というのは、敵の攻撃を受けた際に一瞬よろけてコントロールを失うことを防ぐことが可能です。
これはロボニャン28号や3000の攻撃でガトリング攻撃を受けるとダメージと共に一瞬コントロールを失う状態になり、連続で次の攻撃を受けてしまいますが、この魂を装備していればダメージは受けますが、直ぐに操作できて攻撃を回避することが出来ます。
なので、ロボニャン28号・3000の戦いでは結構使える魂です。
ガトリングを受けても直ぐに行動できますから。
その他は、鬼系の突進・黒鬼のトルネード・鬼食いやいのちとりの大車輪なども攻撃を受けると「よろける」状態になるので続けて攻撃を受けてしまうんです。
これらもこの魂を装備しているとダメージは受けますが次は回避行動ができます。
しっかり魂の「スタン状態ならない」というのは、ガシャどくろ・カブキロイドの傘・白古魔の御発声などの攻撃でピヨピヨ状態=気絶状態=スタン状態を防ぐ働きがあります。
※ただ、白古魔の御発声はスタン状態にならなくてもダメージを受けて外に弾かれてしまうので、しっかり魂を装備しても敵陣に入ることは出来ません。
スタン状態にならなくてもダメージは受けますが、操作が可能なので次の敵の攻撃を回避することが出来ます。
ちょっと意味合いが違うんです^^
バグ出来ましたありがとうございます。バグは、にじいろ魂です
魂の攻撃属性は、Aボタンの攻撃に属性を付ける効果があります。
Xボタンなどの妖術の属性はその妖怪の持っている属性になります。
例えば、しゅらコマに水の魂を装備すると、Aボタンの物理攻撃は水属性で、妖術は火属性です。
わかりました!ありがとうございます
火の魂などは、物理攻撃にその属性が付与されるだけで、妖術には影響は受けません。
例えば、キュウビに氷の魂を装備したら物理攻撃は氷の属性ですが、妖術は火属性のままです。
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。