B魂(ボス魂)の効果と入手方法
★12月29日追記月兎組に対応しました
ビッグボスを倒すと
「B魂」がもらえることがある!
どのビッグボスのB魂が
どんな効果があるのか、
入手方法も説明するニャン!

詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【ビッグボスのB魂】
バスターズで初登場の
新しい魂があります。
ビッグボスの「B魂(ボス魂)」
ビッグボスのB魂は
レア魂の一種ですが
魂へんげや魂の合成で
作ることが出来ません。
極モードのビッグボスを
倒すともらえる景品です。
それでは、効果と入手方法を
説明します。
★12月29日追記
月兎組に対応しました。
<B魂の効果と入手方法>
B魂の名前 | 効果と入手方法 |
---|---|
赤鬼のB魂 |
<効果> 回避で敵の攻撃を 避けやすくなる <入手方法> 赤鬼極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 |
青鬼のB魂 |
<効果> ちからが高いほど、 ようりょくがアップする <入手方法> 青鬼極モードで白犬隊が 多いときの大当たり景品 |
黒鬼のB魂 |
<効果> まもりが高いほど、 ちからがアップする <入手方法> 黒鬼極モードで白犬隊が 多いときの大当たり景品 |
ガシャどくろの B魂 |
<効果> わざをためている間、 HPがだんだん回復する <入手方法> ガシャどくろ極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
ガシャどくろGの B魂 |
<効果> 自分がピンチになった時、 一時的におんみつ状態になる <入手方法> ガシャどくろG極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
ギヤマンどくろの B魂 |
<効果> 攻撃するほど敵のまもりを ダウンさせる。 攻撃しないと効果が切れる <入手方法> ギヤマンどくろ極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
のぼせトンマンの B魂 |
<効果> 敵がアイテムを落としやすくなる <入手方法> のぼせトンマン極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
おのぼり黒トンの B魂 |
<効果> ともだちチャンスが少し簡単になる <入手方法> おのぼり黒トン極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
鬼食いのB魂 |
<効果> ガードの効果がアップする <入手方法> 鬼食い極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 |
いのちとりのB魂 |
<効果> 味方全員の昇天ゲージが 減りにくくなる <入手方法> いのちとり極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
つられたろう丸の B魂 |
<効果> 味方全員のすばやさが アップする <入手方法> つられたろう丸極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
第八三途丸のB魂 |
<効果> 残りのHPが多いほど、 ちからがアップする <入手方法> 第八三途丸極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
ミツマタノヅチ のB魂 |
<効果> ようりょくが高いほど、 ちからがアップする <入手方法> ミツマタノヅチ極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
地獄大山椒のB魂 |
<効果> 味方が一人もいない間、 全ステータスがアップする <入手方法> 地獄大山椒極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
レッドJのB魂 |
<効果> 必殺技の威力がアップする <入手方法> レッドJ極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 |
マイティードッグ のB魂 |
<効果> 攻撃するほど攻撃力が アップする。 攻撃しないと効果が切れる <入手方法> マイティードッグ極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
GババーンのB魂 |
<効果> 味方全員のHPが だんだん回復する <入手方法> Gババーン極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
プリズンブレイカー のB魂 |
<効果> トラップの設置スピードが速くなる <入手方法> プリズンブレイカー 極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 |
どんどろのB魂 |
<効果> わざの効果範囲が広くなる <入手方法> どんどろ極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
ウバウネのB魂 |
<効果> 全員にかかった 良いとりつきの 効果が長持ちする <入手方法> ウバウネ極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
イカカモネ議長の B魂 |
<効果> 攻撃するほど すばやさがアップする。 攻撃しないと効果が切れる <入手方法> イカカモネ議長極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
ウィスマロマンの B魂 |
<効果> わざゲージが減りにくくなる <入手方法> ウィスマロマン極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
ロボニャン28号の B魂 |
<効果> わざをためる速度が アップする <入手方法> ・ロボニャン28号 極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 ・ロボニャン3000 極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
カブキロイドの B魂 |
<効果> ミッション開始から 3分経過すると 全ステータスがアップする <入手方法> カブキロイド極モードで 赤猫団が多いときの 大当たり景品 |
あやとりさまの B魂 |
<効果> 攻撃を受けると、 わざゲージがたまる <入手方法> あやとりさま極モードで 白犬隊が多いときの 大当たり景品 |
日ノ神のB魂 |
<効果> Xボタンにセットした 技のいりょくが上がる <入手方法> ・日ノ神 極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 ・覚醒日ノ神 極モードで白犬隊が 多いときの大当たり景品 |
赤魔寝鬼のB魂 |
<効果> 攻撃するほど 敵の攻撃力ダウン 攻撃しないと効果が 切れる <入手方法> 赤魔寝鬼極モード 大当たり景品 ※白犬隊限定 |
白古魔のB魂 |
<効果> 攻撃するほど 敵の攻撃力ダウン 攻撃しないと効果が 切れる <入手方法> 白古魔極モード 大当たり景品 ※赤猫団限定 |
ロボニャン3000 のB魂 |
<効果> 引きつけている 敵が多いほど 全ステータスが アップする <入手方法> ロボニャン3000 極モードで白犬隊が 多いときの大当たり景品 |
キャプテン サンダーの B魂 |
<効果> 敵から離れている程 クリティカルが 出やすくなる <入手方法> キャプテンサンダー 極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 |
覚醒日ノ神 のB魂 |
<効果> 自分が設置した トラップは 味方にあたらない <入手方法> 覚醒日ノ神 極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 |
ぬらりひょん のB魂 |
<効果> 自分のHPが1の間 攻撃力が超アップ <入手方法> ぬらりひょん 極モードで白犬隊が 多いときの大当たり景品 |
赤魔寝鬼G のB魂 |
<効果> Aボタン攻撃を 永久に連発できる <入手方法> 赤魔寝鬼ゴールド 極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 |
白古魔GのB魂 |
<効果> ときどき敵の 攻撃を避ける <入手方法> 白古魔ゴールド 極モードで白犬隊が 多いときの大当たり景品 |
ブシ王のB魂 |
<効果> 15秒間攻撃しないと 次の一撃が クリティカルになる <入手方法> ブシ王極モードで赤猫団が 多いときの大当たり景品 |
ビッグボスのB魂は
色々な効果がありますね^^
例えば「赤鬼のB魂」は
回避で敵の攻撃を
避けやすくなる。
これは「回避」を使っている
プレイヤーは重宝するかな。
山吹鬼や黒鬼などの
タンク役に黒鬼の魂も
いいかもですね。
アタッカーには、ギヤマン
どくろの魂で「攻撃するほど
敵のまもりをダウンさせる」
効果も有効ですね。
装備強化の素材集めなら
「のぼせトンマンのB魂」が
おススメです。
敵がアイテムを落としやすくなる。
これは「こんがらギャル」の
スキルも同様なので、
このB魂を装備させて素材を
集めているプレイヤーさんも
いましたね~。
ニャン速では、ロボニャン28号の
B魂と日ノ神のB魂を使ってます。
ヒーラーなどに使うと有効ですね。
さらに!
・赤魔寝鬼のB魂
・白古魔のB魂
この2つはチート級の
ボス魂ですね。
攻撃するほど敵の
攻撃力をダウンさせる
という効果があるので
遠距離攻撃やブシニャン等
手数の多い攻撃を当て続け
られるようにすれば最終的に
受けるダメージが1まで
減っちゃう凄い魂。
ランクの高い人は大抵
このB魂は装備させています。
それと月兎組で初登場の
「赤魔寝鬼ゴールド」の
極モードで大当たりに
赤魔寝鬼GのB魂が
あります。
これはAボタンを永久に
連発できるという優れた
魂です。
ただ、3段攻撃になっている
妖怪では攻撃のモーション
時間までは短縮できないので
単発攻撃向けです。
仲間に出来るカブキロイドに
装備させるとガンガンAボタン
攻撃したりします。
遠距離攻撃役にもイイですね。
ビッグボスの極モードを
やり込むと、結構入手出来ます。

ニャン速のTwitterフォローもよろしくニャン♪

スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (39)
これ悪いとりつきの効果だったらめっちゃ萎えるんですけど
USAピョンに良いB魂は色々ありすぎて絞り切れませんが、遠距離攻撃タイプなのでいくつか挙げておきます。
・ギヤマンどくろのB魂
・マイティードッグのB魂
・日ノ神のB魂
・赤魔寝鬼のB魂
・白古魔のB魂
・キャプテンサンダーのB魂
・赤魔寝鬼GのB魂
ここら辺が結構有能だと思います。
お持ちのB魂装備してみましょう!
再確認してきましたが、やはり記事通りですよ(^^)/
極覚醒日ノ神で合ってます。
白犬隊が多いときに出る大当たり景品です。
ただ、極覚醒日ノ神って月兎組にしないとダメだったかもです。
赤犬隊が多いときに出るのは確かに極日ノ神ですがこれも表記してます~。
エンマ大王アタッカーにボス魂なら、日の神のB魂がオススメです(^-^)
また質問するかも知れません(>_<)
またいろいろ質問するかも知れません(>_<)
Bコマさんは離れたところから攻撃が続けられるので、赤魔寝鬼・白古魔のB魂がおススメです(^^)
あと QRコードとかなどもありがとうございます!(・∀・)
実は、甥っ子が週末に来た際、協力プレイで一緒に魂を集めてくれることになり、少しですが入手できました(*^-^*)
やっと、賢き王の腕輪も入手できました。
赤魔寝鬼Gの魂は条件的に無理なので諦めましたが、少しずつ入手していこうと思います。
大変、感謝しております。
これからもサイト拝見させていただきます。
私のアドバイスがお役に立つのであれば、いつでもご相談ください(o´∀`)b
とりあえず、腕輪は作りましょう!
それから、比較的簡単に作れる、ヒーラー向けの聖人のゆびわも作っておきましょう。
花咲か爺に装備させれば、どんなビッグボス相手でもオンラインで戦えますから。
では、分からないことがあったらご質問くださいませ。
まず、超・ぬらりひょんが倒せるか試してみます
装備も頑張ってランク高いのが作れるようにしてみます。
根付が少し厳しいので腕輪の方で頑張ってみようかと思います
ダメな場合は協力プレイを考えるつもりです。
今回は、本当に、お世話になりました!
行き詰ったら、また、ご相談しても大丈夫ですか?
ソロでやるなら、まずは超モードで勝てるか試してみましょう。
苦戦するようなら極では勝てませんので。
ぬらりひょんの難しいところは、お供の犬猫も強いということです。
お勧めの装備品と言われると、赤魔寝鬼、白古魔の根付けを仲間の3人に付けて、アタッカーに魔王か積乱雲のうでわ、または同じく根付けを装備するのが一番だと思います。
なので、根付けを作れていなければ相当苦戦すると思いますので、超モードで勝てるか試してみましょう!
やっぱりソロだとキツイですか。
ダメ元で挑戦してみようと思います。
ちなみに、おススメの装備など有りますでしょうか?
身近な人でプレイしている・詳しい人が居ないので・・
協力プレイ苦手な方も多いですからね^_^;
仕方ないですよ。
ただ、ソロプレイでぬらりは結構つらいですねぇ。
倒せなくはないですが、装備や魂が揃っていなければ難しいです。
なので、やはり強力な装備を作るためにも協力プレイをしないとキツイです。
オンラインが苦手なら、ヒーラーをやって上手い人に勝ってもらうのも手ですよ(o´∀`)b
ネットは繋げては居るんですけど。協力苦手なんで・・
素材集めも兼ねて頑張ってみます。
ちなみにソロで極・ぬらりひょんはキツイですかね?
協力プレイの方が良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません(;^ω^)
B魂入手ですね。
私の場合は、大当たり確定オーラ使った事無いですよ(´▽`)ノ
全てオンラインでプレイをしまくって取りました。
これはB魂だけではなく、フルーツ妖怪にも言えますが、各ボス100回以上回っていれば取れます。
ソロプレイで大当たり狙う場合は、さらに沢山周回しないと取れないと思います。
とにかく、オンラインの場合は上手い人たちを見つけることと、続けてそのボスと連戦してくれれば大当たり出ます。
ソロプレイで、大当たり狙うのはかなりの根気が必要です。
白犬の大当たり確定オーラ使用しないと入手は難しいですか?
協力回数が少ないためオーラが使えない状態です。
極モードに何度も挑戦してるんですが当たる気配が全く無いです。
何か助言がありましたら、お願いします。
お供が昇天しても残るのはGババーンのB魂の効果だけではなく、昇天した味方の「おせわ」などのスキルも残るんです。
つまり、味方に恩恵を与える効果を持っているお供は昇天しても貢献してくれるんです^^
日ノ神はお供が「部下」をやっつけてしまったりするので、アタッカー1体・ヒーラー3体の構成で、ヒーラーに「びきゃくx3にGババ魂装備」で、敢えて昇天させてから日ノ神と戦うというソロプレイならではの戦い方があったりします^^
一度、お試しください。
エンマ大王にはこれまで通りガシャドクロのB魂をつけていこうかと思います!
GババーンのB魂はお供が昇天しても効果があるんですね!ビックリです!
日ノ神対策にGババーンのB魂周回もやってみます!ありがとうございました!
ガシャどくろとGババーンのB魂の1回の『回復量』だけみれば、ガシャどくろのほうが回復量が大きいです。
ですからガシャどくろは劣化ではないです。
それにGババーンのB魂は1つだけ装備しても、オンラインでプレイしているときは正直回復量が少ないです。
2秒くらいに1回でHP5くらいずつしか回復しませんので。。。
それならレコードでモグモグブラザーズを流せば同様の効果が得られます。
では、Gババーンの魂は使えないのかというと、そうではないんです。
ソロプレイをする際に、アタッカー1体・ヒーラー3体でパーティーを組んで、ヒーラーのスキル「おせわ」を持っている妖怪に「GババーンのB魂」を装備させます。
スキル「おせわ」を持っている妖怪は「聖オカン・心オバア・びきゃく・ホノボーノ」などです。
スキル「おせわ」は味方全員のHPがだんだん回復という同様の効果の為、重ねがけになります。
この構成で極ビッグボスと戦って、ヒーラーが気絶して昇天しても効果は残るんです。
そうすると、アタッカー1体でビッグボスと戦っていてもHPがだんだん回復するこうかで勝率を上げる事が出来ます。
そのため、Gババーンの魂はスキル「おせわ」持ちの妖怪に装備させてソロプレイで極ビッグボスに勝ちたいときに使っている人が多いですよ。
ですから、オンラインでエンマ大王を使う際は「ガシャどくろのB魂」のほうが良いかと。
さらに、赤猫団であれば「太古の魔犬根付」なら特殊効果がガシャどくろB魂と同様の効果があるので根付で補うのもありです。
長くなりましたが、お役に立てれば幸いです。
表記がどちらもだんだん回復なのにGババーンは全員に効果があるということでガシャドクロは劣化なのでしょうか?
今エンマ大王にガシャドクロのB魂をつけているのでどちらが良いのか教えていただきたいです
USAピョンノーマルにベイダーチップですか。
個人的にはB-USAピョンにベイダーチップのほうが安定すると思います。
BジバニャンとBコマさんも悪くないんですが、やはり常にベイダーモードになったUSAピョンは能力がBジバ・コマを上回りますので効果ありますよ。
ただ、ブシニャンと比べるには戦い方によって評価は変わります。
単純な攻撃力で言えばやはりブシニャンのほうが強いですし、むしろ攻撃力だけで言えばブシニャンよりも隠密状態のオロチのほうが強いです。
戦う敵によって使い分ける、自分のプレイスキルおよびプレイスタイルなどによってUSAピョンのほうがよかったり、ブシニャンのほうがよかったりしますので一概にはどちらが良いとはお答えしづらいですのが正直なところです^^;
赤魔寝鬼のB魂は物理攻撃のアタッカーで、とにかく攻撃を切らさない事が重要ですね。
使っている人の多くは、ブシニャンが多いです。
手数が多いので。
また、遠距離物理攻撃のBジバニャン、Bコマさんも多いですよ。
B魂とスキルは結構な組み合わせがあるのでコメントでは書ききれないですが、ちょっと面白そうなお題なので少し研究してみます。
記事に出来るくらいのネタになればお知らせします^^
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。