サイコウ蝶の入手方法(合成進化)

★12月10日追記
サイコウ蝶のわざレベル
MAXにした場合の
回復量を公開します!



序盤から入手出来る
Aランク回復役が
サイコウ蝶ニャン!

WS011083

何度も合成できるダニ!


詳細は続きへGoニャン!



スポンサードリンク


サイコウ蝶

妖怪の中で強い回復役は
「ゴルニャン」「心オバア」など
Sランク妖怪がいますが、
序盤だと中々、Sランク妖怪を
入手するのは難しい方も
いらっしゃいますね。

イサマシ族やニョロロン族に
ブシニャン・なまはげ・オロチ
影オロチなどの強い攻撃役が
レベル50近くになれば、大抵の
敵は回復役は要らなく
なりますが、やはり序盤は
回復役が居た方が安定します。


ガシャでAランク妖怪の
聖オカン」を入手している
人もいるはず。

ただ、残念なことに複数
入手するのが大変なので
わざレベルが低いのが
欠点なんです
ね。

そこで、序盤から複数入手
可能
でわざレベルを上げて
強力な回復役になれる
サイコウ蝶」をおススメします。


サイコウ蝶の入手方法

サイコウ蝶は合成進化で
入手が可能なんです。


しかも、Dランク妖怪の
ゼッコウ蝶」と「ぜっこう蝶」を
合成すればAランク妖怪の
サイコウ蝶が完成です。

しかも、ゼッコウ蝶と
ぜっこう蝶は同じステージで
入手が可能
なので簡単。

では、ゼッコウ蝶・ぜっこう蝶は
どこに出現するのか?

それは、「さくら中央シティ
WS011079

ステージ68にいます。
WS011080

このステージには
ゼッコウ蝶2体と
ぜっこう蝶1体が出ます。

WS011081

稀に、右側に「さくらのじま」が
出てきますが、レジェンド妖怪の
しゅらコマ開放妖怪なので、
出てきたら入手することも
出来るお得なステージ

基本的にはゼッコウ蝶と
ぜっこう蝶が出ます。

好物は両方とも
ジュース」が好きですが
好物をあげなくても
何度か戦っていれば
仲間になっちゃいますw

それぞれ1体ずつ仲間に
しましょう!

そして、メニュー画面の
合成」を選択します。

ゼッコウ蝶とぜっこう蝶を
選択すると・・・
WS011082

500Yマネーで合成できます。

WS011083

これで、Aランク妖怪の
サイコウ蝶」の完成です。


合成すると、当然それぞれの
妖怪はいなくなります。

そこで、何度もゼッコウ蝶と
ぜっこう蝶を仲間にしましょう。

その度に合成でサイコウ蝶に
進化させれば、どんどん
わざレベルが上がっていきます。

わざレベルが上がると、
HP回復量がどんどん
上がります。


====================
★12月10日追記
サイコウ蝶のわざレベル
MAXの状態でどれくらいの
回復量なのかを公開します。


WS011900
回復量:432

Sランク妖怪で、老いらん
ふじみ御前・ゴルニャン
心オバアなどの回復役が
いますが、わざレベル2
くらいの方が多いかと
思います。
そのくらいのレベルだと
回復量は300前後です。


サイコウ蝶は合成で
作成しやすく、わざレベルも
あげやすいのでMAXにすれば
回復量432は結構使える
能力です。

ただ、Aランク妖怪ですから
総合的なステータスは
Sランク妖怪には及びません。

ここら辺は、使い方次第で
色々とアレンジできるかと。

強敵相手に総合ステータスを
あげないと厳しい場合は
サイコウ蝶の回復よりも
おねむの精などの「サボり」系
必殺技のほうがよい場合も
あります。
(おねむの精のHPは激高!)

ただ、少し強い相手には
回復役としてサイコウ蝶を
入れるというのも良いかもです。

特に、序盤~終盤でステージを
進めるのに苦労している方、
Sランク妖怪が少ない方などは
このサイコウ蝶は作りやすいので
おススメですよ^^
====================

このステージで何度も
バトルすることになるので
経験値もマネーも貰えます。
(さくらのじまも出ます)

無理に先にステージを
進めるよりも、ここでジックリと
サイコウ蝶を育ててから
進めるのもアリだと思います。

とてもお手軽に入手出来る
Aランクの回復役なので
Sランクの回復役が出るまで
十分戦力になりますから
是非、お試しあれ^^


★Android版ダウンロード
WS010201
※スマホからダウンロード!


★iOS版ダウンロードはこちら
WS010571
※スマホからダウンロード!




スポンサードリンク

スポンサードリンク