※このページの情報は、妖怪ウォッチ1 にのみ有効です。
3DS妖怪ウォッチでワルイコイネガーの『なまはげ』
実は序盤にゲットしないと大変なのですw
(既にご存知の方は読み飛ばしてくださいm(_ _)m)

★妖怪ウォッチ2(本家/元祖)で、なまはげの
入手情報をお探しの方は、こちら↓
http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/11555545.html
まず、なまはげの入手方法は2つあります。
1つ目は、『信号機イベント』で2つ目は『あんのん団地に出現』です。
2つ目のあんのん団地出現は低確率なので遭遇することが難しく、
結果として簡単に遭遇できる信号機イベントで入手するほうが楽です。
※信号機イベントって?
フィールド上に数ある信号を赤信号で渡ると「よいこカウント」というのが
下がります。逆に青信号で渡るとカウントが上がります。
カウントが+5ポイントだとアイテムが貰え、-5ポイントだと・・・
「ワルイ コ イネガー」ってセリフと共に妖怪なまはげ登場!
さて、ここからが本題の序盤にゲットしないと大変って言う理由ですが、
なまはげはストーリーが進むほど強くなっちゃうニャン!
段階としては、「第1~3章」・「4~7章」・「8~11章」・「クリア後」の4段階。
特にクリア後のなまはげの強さは、とりつきが一切効かない鬼レベルwww
その為、序盤に何とか仲間にするほうが良いのであります。
好物は肉なので、特上しもふりとモテモテスキル持ち妖怪とさすらい玉からのハートで
仲間になるまで頑張るしかないのです。
1発で仲間になった~って人もいれば、10回以上戦闘しても仲間にならないwww
とか、ここら辺は運の要素もあります。
でも、大変な分だけ仲間になると強力な仲間妖怪になってくれるのでゲンマ将軍と
セットで序盤は攻撃陣完成にゃん!
必殺技は10回ヒットの『悪い子イネガー』、通常攻撃も3回ヒットで強力!
3DS妖怪ウォッチでワルイコイネガーの『なまはげ』
実は序盤にゲットしないと大変なのですw
(既にご存知の方は読み飛ばしてくださいm(_ _)m)

★妖怪ウォッチ2(本家/元祖)で、なまはげの
入手情報をお探しの方は、こちら↓
http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/11555545.html
まず、なまはげの入手方法は2つあります。
1つ目は、『信号機イベント』で2つ目は『あんのん団地に出現』です。
2つ目のあんのん団地出現は低確率なので遭遇することが難しく、
結果として簡単に遭遇できる信号機イベントで入手するほうが楽です。
※信号機イベントって?
フィールド上に数ある信号を赤信号で渡ると「よいこカウント」というのが
下がります。逆に青信号で渡るとカウントが上がります。
カウントが+5ポイントだとアイテムが貰え、-5ポイントだと・・・
「ワルイ コ イネガー」ってセリフと共に妖怪なまはげ登場!
さて、ここからが本題の序盤にゲットしないと大変って言う理由ですが、
なまはげはストーリーが進むほど強くなっちゃうニャン!
段階としては、「第1~3章」・「4~7章」・「8~11章」・「クリア後」の4段階。
特にクリア後のなまはげの強さは、とりつきが一切効かない鬼レベルwww
その為、序盤に何とか仲間にするほうが良いのであります。
好物は肉なので、特上しもふりとモテモテスキル持ち妖怪とさすらい玉からのハートで
仲間になるまで頑張るしかないのです。
1発で仲間になった~って人もいれば、10回以上戦闘しても仲間にならないwww
とか、ここら辺は運の要素もあります。
でも、大変な分だけ仲間になると強力な仲間妖怪になってくれるのでゲンマ将軍と
セットで序盤は攻撃陣完成にゃん!
必殺技は10回ヒットの『悪い子イネガー』、通常攻撃も3回ヒットで強力!
コメント
コメント一覧 (3)
青・黒鬼倒せるならクリア後でもなまはげ倒せますよ!
私は、トゲニャンにガードの秘石を装備させて
他のメンバーにはめだしぼう装備させます。
そしたらトゲニャンだけ攻撃されるんで
攻撃された分、ダメージを一部跳ね返します。
後は、トゲニャンがやられないように回復させながら
他のメンバーで攻撃すれば勝てます!
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。