妖怪ウォッチぷにぷに ゲソヒゲール大臣攻略
新マップ「ムゲン地獄」第7階層ステージのボス妖怪
「ゲソヒゲール大臣」攻略!
ゲソヒゲール大臣は
イカカモネ議長の
強化版ダニ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【ゲソヒゲール大臣攻略】
「ムゲン地獄」の第7階層が
やっと追加されました^^
第7階層ステージの
ボス妖怪は
「ゲソヒゲール大臣」です。
イカカモネ議長の
強化版なんですが、
戦い方は同じです。
それでは、攻略のポイントを
説明します。
ゲソヒゲール大臣は
「4箇所」のポイントを
順番に攻めることが大切!
ピンをさせる場所は
①鼻ゲソ(左)
②鼻ゲソ(右)
③胸
④コア
以上の4箇所です。
ただし、本体である「コア」は
はじめは③の胸に隠されていて
ピン刺しが出来ません。
まずは、両方の「鼻ゲソ」を
狙いましょう。
鼻ゲソにダメージを与えると
引っ込みますので、続けて
「胸」を狙います。
胸に一定量のダメージを与えると
「コア」が出現します。
コアが見えたら一気に
必殺技などでダメージを
与えましょう。
レベル50のイサマシ族なら
コアに数発必殺技を叩き込めば
勝てます。
レベルが低い方は、回復役や
おねむの精でサボらせる等
しながら戦ったほうが良いと
思います。
さすが、ムゲン地獄の敵は強い。
初回だけですが、
ゲソヒゲール大臣を倒すと
「ひっさつの秘伝書」が
貰えますよ^^
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。