※このページの情報は、妖怪ウォッチ1 にのみ有効です。

ニンテンドー3DSの妖怪ウォッチ第9章『ドキドキきもだめし!』のボス妖怪

鬼くももんの攻略ポイントを紹介するニャン!



381879


鬼くももんは結構楽に倒せたって人が多いようですがw

一応、攻略ポイントを紹介するニャン!








【鬼くももん 基本データ】
HP:2400
目標レベル:25以上
経験値:2500
お金:13000
アイテム:雷のゆびわ


【攻略ポイント】

鬼くももんは、天井に張り付いて攻撃をしてきます。

この状態ではダメージを与えることが出来ないので、4本の足を順にピン刺しで

攻撃すると、天井から落下してきます。

鬼くももんが一定時間ダウン状態になるので、そのスキに弱点である「おなか」を

必殺技などで集中攻撃してダメージを与えましょう。

鬼くももんの攻撃は毒や糸を吐いて行動不能にしてくるなどの状態異常攻撃が中心。

その為、おはらいに気をとられていると雷撃の全体攻撃を受けちゃうので、

結構忙しいバトルになりますw

<要注意技>
雷撃地獄糸:雷の全体攻撃
      チャージ中に下に落とすと止められるが難しいwww

仲間妖怪のレベルは最低でも25以上(理想は30くらい)にしてから戦ったほうが無難です。


※もし、前章(第8章)夜のひょうたん池博物館で『ゴクドー』を仲間にしてあれば
雷に強いので前衛において戦えば戦闘が楽になりますよ。


参考に鬼くももん攻略の動画もシェアするので頑張って倒すニャン!