※このページの情報は、妖怪ウォッチ1 にのみ有効です。
ニンテンドー3DSの妖怪ウォッチ第10章『あぶない健康診断!?』のボス妖怪
やぶれかぶれ院長の攻略ポイントを紹介するニャン!

やぶれかぶれ院長はかなりの強敵にゃん!
結構、大苦戦を強いられる人も多いはずwww
今までのボス妖怪の中では難易度が急に高くなってる感じ。
攻略ポイントをシッカリ把握して攻略してほしいニャン!
【やぶれかぶれ院長 基本データ】
HP:3000
目標レベル:27以上
経験値:3100
お金:18000
アイテム:術の秘伝書
【攻略ポイント】
やぶれかぶれ院長のダメージを与えるポイントは『おなかのハート』
・・・でも、今までのボス妖怪の中では特殊な回復をしてしまう非常に
厄介な妖怪です。
やぶれかぶれ院長が行動するたびに状態異常にされてお払いに
気をとられすぎていると・・・院長の周りにハートマークが出てきます。
ハートマークは全部で5つ。
このハートは、やぶれかぶれ院長が「血液補充」を使うとHPを回復して
しまう厄介なもの。
回復させない為には、そのハートを消さないといけません。
消し方はピンを刺せば消えます。。。
ただ、状態異常や要注意技による猛毒状態になってしまうとお払いに
時間が取られてハートを消す暇がなくなっちゃうニャン!
これが非常に忙しいバトルとなります。
とにかく、回復系の術を使える仲間妖怪に回復させて、ある程度はお払いを
後回しにしながらハートマークを消していくことがポイントです。
血液補充中にハートをピン刺しで消すとダウン状態にさせられるので
そのスキに必殺技で大ダメージを与えたり、お払いするのが良いです。
とにかく、長期戦になる人が多い強敵のボス妖怪ですw
<要注意技>
おだい死にー!:味方全員が猛毒状態になる。
ほうっておくとHPがどんどん減ってしまうwww
仲間妖怪のレベルは最低でも27以上(理想は33くらい)にしてから戦ったほうが無難です。
※このやぶれかぶれ院長の出現する『かげむら医院』はAランク妖怪も多数出現します。
『とらじろう』・『たびガッパ』・『サイコウ蝶』は是非とも仲間妖怪にしたいところ。
オマケにモテモテスキル持ちの『モテマクール』もいるのでお勧めです!
参考にやぶれかぶれ院長攻略の動画もシェアするので頑張って倒すニャン!
※この動画ではハートを気にせず圧倒的な攻撃力で倒してます。
おそらくレベルは35以上あると思います。
ニンテンドー3DSの妖怪ウォッチ第10章『あぶない健康診断!?』のボス妖怪
やぶれかぶれ院長の攻略ポイントを紹介するニャン!

やぶれかぶれ院長はかなりの強敵にゃん!
結構、大苦戦を強いられる人も多いはずwww
今までのボス妖怪の中では難易度が急に高くなってる感じ。
攻略ポイントをシッカリ把握して攻略してほしいニャン!
【やぶれかぶれ院長 基本データ】
HP:3000
目標レベル:27以上
経験値:3100
お金:18000
アイテム:術の秘伝書
【攻略ポイント】
やぶれかぶれ院長のダメージを与えるポイントは『おなかのハート』
・・・でも、今までのボス妖怪の中では特殊な回復をしてしまう非常に
厄介な妖怪です。
やぶれかぶれ院長が行動するたびに状態異常にされてお払いに
気をとられすぎていると・・・院長の周りにハートマークが出てきます。
ハートマークは全部で5つ。
このハートは、やぶれかぶれ院長が「血液補充」を使うとHPを回復して
しまう厄介なもの。
回復させない為には、そのハートを消さないといけません。
消し方はピンを刺せば消えます。。。
ただ、状態異常や要注意技による猛毒状態になってしまうとお払いに
時間が取られてハートを消す暇がなくなっちゃうニャン!
これが非常に忙しいバトルとなります。
とにかく、回復系の術を使える仲間妖怪に回復させて、ある程度はお払いを
後回しにしながらハートマークを消していくことがポイントです。
血液補充中にハートをピン刺しで消すとダウン状態にさせられるので
そのスキに必殺技で大ダメージを与えたり、お払いするのが良いです。
とにかく、長期戦になる人が多い強敵のボス妖怪ですw
<要注意技>
おだい死にー!:味方全員が猛毒状態になる。
ほうっておくとHPがどんどん減ってしまうwww
仲間妖怪のレベルは最低でも27以上(理想は33くらい)にしてから戦ったほうが無難です。
※このやぶれかぶれ院長の出現する『かげむら医院』はAランク妖怪も多数出現します。
『とらじろう』・『たびガッパ』・『サイコウ蝶』は是非とも仲間妖怪にしたいところ。
オマケにモテモテスキル持ちの『モテマクール』もいるのでお勧めです!
参考にやぶれかぶれ院長攻略の動画もシェアするので頑張って倒すニャン!
※この動画ではハートを気にせず圧倒的な攻撃力で倒してます。
おそらくレベルは35以上あると思います。
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。