妖怪ウォッチ3 『だるまっ塔』に挑戦!
ストーリークリア後に出現する『だるまっ塔』に挑戦ニャン!

かなり手ごわい敵がいるダニ!
スポンサードリンク
【だるまっ塔】
ストーリーをクリアするとスティーブジョーズから
今後のアップデートの情報が
聞けますね^^
そして、その後にウィスパーが
出てきて大型アップデートの前に
第11章「だるまっ塔」があることを
知らされます。
本記事では、その「だるまっ塔」
について一連の流れを説明
します。
だるまっ塔の最上階にいる
「だるま師匠」との戦い方は
別記事でシッカリと対策を
説明しますので、とりあえず
流れを把握しておきましょう!
<だるまっ塔に挑戦!>
■ だるまっ塔への行き方
まず、ストーリークリア後に
USAで再び隕石が落ちたとの
情報を知るケータとイナホ。
早速、USAのケータの自宅に
うんがい鏡で飛びます。
そのあと、だるまっ塔へ行けます。
さて、そのだるまっ塔の場所
なんですが、正確な場所と
行き方は説明がありません。
だるまっ塔の場所は
「ノランポニー峡谷」に
あります!
まず、ウォルナービレッジか
ノランポートの場所から峡谷に
入ります。
そしてヘリコプターに乗ります。

上の画像に注目してください。
ヘリコプターでしか行けない
先があります。

この先を進んでいくと、
峡谷のコンドルキャニオンという
所を飛ぶことができます。

ルートは悩むような場所では
無く、普通に上方向に進んで
行けば、だるまっ塔に着きます。
初回のみ、だるまっ塔に着くと
ムービーが流れます。

そして、だるまっ塔からお面を
被った人が出てきます。

ムービーはここまで。
これ以降は普通に操作できます。
■ だるまっ塔に突入!
だるまっ塔の周りには、キュッピー
うんがい鏡がありますので、
忘れずにうんがい鏡を開放して
キュッピーでセーブもしましょう。

キュッピーで妖怪の編成も
出来るので楽ですね。
だるまっ塔の前にいる人に
話しかけると・・・

だるまっ塔は全部で10階
各階で、坐・だるま師匠の
弟子と戦うことになります。

勝てば一つ上の階に進め
負ければ終了となります。

負けたり、途中でリタイアした
場合、次回は1階から再挑戦。
とにかく、全部勝ち進まないと
坐・だるま師匠とバトルすること
すらできません。
★坐・だるま師匠とは?
強さのみを求めている妖怪。
その強さは歴代のボス妖怪
あやとり様やカブキロイドに
匹敵する強さを誇っています。

■ だるまっ塔に潜入!
では、実際にだるまっ塔に
潜入してみましょう!
各階にバトル相手の妖怪が
います。
1階は「だるまっちょ」

2階は「ドケチング」

3階は「風魔猿」

4階は「イッカク」

5階は「酒呑童子」

6階は「怪盗ダルマント」

7階は「つづらチュンだるま」

8階は「だるべえまーべえ」

9階は「ツノだるま」

10階は「坐・だるま師匠」

以上、10階層で10体の妖怪が
待ち構えています。
ここで、だるまっ塔ならではの
特別ルールがあります。
「第6階以降は、アイテム使用が
不可となります」


回復禁止といってもアイテムに
よる回復のことです。
バトル中に妖怪が使う回復の
術は有効です。
それでも、第6階層以降は
だるま四天王との連戦が
あってからの坐・だるま師匠。
何が強さのみを求めている
坐・だるま師匠だwww
って感じです。。。
だって、強さのみを求めている
坐・だるま師匠が最強の敵を
求めているならアイテムもフルに
使わせて全力でバトルするのが
本当のガチバトルでしょうにw
坐・だるま師匠と戦う前に
四天王と戦わせて疲弊して
いる、こちら側の妖怪たちと
坐・だるま師匠が勝ちたいって
正直、納得いかん。。。
ただ、仕方ないっす。
こういう仕様になっているので
とにかく第6階層以降は
アイテム使用不可でバトルを
していって連勝しないといけません。
1階~5階までは普通に
バトル中でもバトル後も
アイテムは使えるので
HP回復は出来ます。
■ だるまっ塔攻略について
だるまっ塔を10階全て
勝ち進むためにはレベル99の
妖怪たちを揃えるのがベスト。
ただ、5階まではレベルが
ストーリークリア後くらいの
強さがあれば十分に勝てる
相手です。
中でも、イッカク・風魔猿は
レジェンド妖怪「やまタン」の
解放妖怪ですから仲間にも
したいです。
その為、十分なレベルに
なるまではイッカク・風魔猿を
仲間にする為に、だるまっ塔に
行くというのが最初にやることです。
イッカク・風魔猿を仲間にする
詳細は別記事で紹介してます↓
・イッカクの入手方法
・風魔猿の入手方法
さらに、坐・だるま師匠討伐
までの攻略も別記事で詳細を
お伝えしてます↓
・だるまっ塔の四天王攻略
・だるま師匠の倒し方
本記事を参考に、まずは
だるまっ塔に挑戦してみましょう!
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。