妖怪ウォッチ3 『もうせん和尚』の入手方法
団々坂で『もうせん和尚』を入手するニャン!

レジェンド妖怪
「花さか爺」解放に
必要な妖怪ダニ!
スポンサードリンク
【もうせん和尚の入手方法】
木魚を持つ和尚の妖怪が・・・「もうせん和尚」です

妖怪ウォッチ3では
もうせん和尚は普通にバトルで
入手可能。
レジェンド妖怪「花さか爺」

解放妖怪の1体が、
「もうせん和尚」です。
1体は確実に入手しておきたい
妖怪です。
その為に、本記事では
もうせん和尚の入手方法を
お知らせします。
<もうせん和尚入手方法>
もうせん和尚を入手する為の
条件は1つ!
・ウォッチランクC以上
もうせん和尚は
・団々坂の「茂み」

に出現します。
Cランク妖怪なので、他の
妖怪も多数出たりします。
団々坂の茂みで
Cランク反応がある所を
あれこれ探しまわるのは
少し効率が悪いですね。
そこで、「あるポイント」で探すと
効率が良いです。
その「あるポイント」とは↓

正天寺横の場所です。
妖怪ウォッチ2をプレイした
経験のある方はこの場所は
知っているはず!
この先に「ムゲン地獄」の
入口があるのを・・・。
ひがん山トンネルの先に
あるんですが、、、、
妖怪ウォッチ3では9月現在
ムゲン地獄の入り口はカギが
かかっていて入れません。
少し話がそれましたが、
このポイントで「もうせん和尚」を
探してバトルするのが最も
効率が良いです。
地図を見ると森の中に
入っているんですが、
このポイントは茂みが
複数あります。
その為、妖怪の反応も
探しやすいわけです。
その反応がCランクであれば
サーチです。
Cランク反応がなければ
ひがん山トンネルに入って


直ぐに団々坂の森に戻って
マップを切り替えれば反応が
変わります。

根気よくCランク反応を見つけて
サーチすれば「もうせん和尚」が
出現します。

見つけたら早速バトルです!

好物は「ハンバーガー」です。
和尚のくせにハンバーガーが
好きなのかよwww
注意点は、つづかな僧も
ハンバーガーが好物です。
好物をあげるときは、
もうせん和尚にピンをさして
あげれば誤爆は避けれます。
Cランク妖怪なので
桜中央シティの
ハンバーガー屋で購入できる
「モグモグバーガー」で
良いでしょう。
ブラスターでなつき度を
アップさせてモテスキル持ちの
妖怪を連れて行くのも手です。

もうせん和尚自体はバトルで
使うことは、ほとんど無いと
思います。
※スキル「木魚のリズム」は
敵全員がさぼりやすくなる
という効果を持っているので、
通信対戦で使っている方も
いるかもですね。
ただ、冒頭で説明したように
「花さか爺」解放に必要。
サクッと1体仲間にしましょう!
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (2)
ありがとうございます
こっちだとマップ切り替えもできて、シンボルなのでサクサクバトルできます。
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。