妖怪ウォッチ3 『えんえんあぜみち』に挑戦!

たぞの駅で行くことが出来る
えんえんあぜみち』に挑戦ニャン!

えんえんあぜみち

あぜ道の4万m先には
Sランク妖怪がたくさん出るダニ!




スポンサードリンク

【えんえんあぜみち】

ストーリーとは直接関係の
無いイベントなんですが、
妖怪ウォッチ2から登場した
「えんえん」シリーズ。

妖怪ウォッチ2では、
ケマモト村でトンネルが延々と
続くものでした。

妖怪ウォッチ3では、
場所が変わって「たぞの駅」で
「田んぼのあぜ道」を延々と
進むものに変わっています。

このえんえんあぜ道は
ストーリーに直接かかわる
内容ではないので後回しに
している方もいらっしゃるかと
思います。

ストーリークリア後に行ける
「だるまっ塔」以外にも
やりこみ要素のあるものとして
「えんえんあぜ道」に挑戦して
みましょう!

4万メートルを過ぎると
Sランク妖怪が次々に出てくる
ので毎日距離を稼ぎに行きましょう。

えんえんあぜ道に挑戦!

えんえんあぜ道は
電車に乗っていける
「たぞの駅」にあります。

たぞの駅マップ右上の
田んぼのある地点から
入ることが出来ます。
f63edd73

この「えんえんあぜ道」は
事前にセーブして入ります。
WVW69jiIugIP991mKl

あぜ道の中では日記を付ける
ことが出来ませんので注意です。


7回までは距離が少ない

初めてえんえんあぜ道に
挑戦してもいきなり数万メートル
進むことはできません。

7回までは少しずつ進んで
ゴールしていく形です。

最初は平均1000mくらいずつ
進んでゴールする感じで、
4949m(シクシク)
7979m(ナクナク)
この数値は決まっているようです。WS023452
1回~3回目のゴールには
えんえん少女が浮いていたり
話しかける程度で終了。

4回目のゴールでは
えんえん少女の家が出現。
WS023453


ボス妖怪「びしゃがつく」

そして、7回目のゴールでは
ボス妖怪が登場してバトル

なります。

えんえん少女が何やら言ってます。
WS023454

うしろを振り返る覚悟!?
WS023455

一つ目の丸いやつキタ━(゚∀゚)━!
WS023456

名前は「びしゃがつく
WS023457

バトル自体はレベルが極端に
低くなければ勝てる相手。

倒すと再びえんえん少女と
会話します。
WS023460

何だったんだアイツは・・・
WS023461

まだ終わらないの~w
WS023462

好かれても困るしぃ~w
WS023463

そうそうキミは一体・・・?
WS023465

多くを語らずに会話終了w


8回~20回まで距離を進む

さて、ボス妖怪びしゃがつくを
倒してから20回までは距離を
約1000mずつしか伸ばせません。

とにかく20回までは辛抱が
必要です。
つまり20日間ということですね。


20回目以降はエンドレス

そして、21回目のえんえん
あぜ道に入るとゴールまでの
距離がエンドレスになります。

とにかく、距離を伸ばして
歩き続けることが可能。

ニャン速ではとりあえず
時間の関係で一度ゴールを
しましたが、下の画像のように
一気に距離が伸ばせます。
(当然、10万m以上も可能)
WS025771

8万m進むのに空き時間を
利用してプレイしたら2日間も
かかったので出口を近くして
ゴールしました。
(すぐに出口を出せるキャラに
話しかければゴール可能)


4万m以降はSランク妖怪!

あぜ道の距離が4万mを超えると
Sランク妖怪がザクザクと出てきます。
WS025693
WS025758
WS025695
WS025696
WS025698
WS025702
WS025706
WS025715

こんな感じで日本のSランク
USAのSランクも出てきます。

ニャン速では8万m進むまでに
WS025721
WS025722
WS025723

こんな感じでレベル50のSランク
やらAランクやらが仲間になりましたw


あぜ道だけに出現する妖怪!

このあぜ道にだけ出現する妖怪が
8体います。

・おでんじん
・こめ爺
・カイム
・ミツマタノヅチ
・のぼせトンマン
・つられたろう丸
・死神鳥
・女郎蜘蛛

WS025710

それぞれの詳細は別記事で
説明します。


距離を延長する会話が大事!

えんえんあぜ道では、ただ
歩いて進むだけでは距離が
伸びません。

途中に出てくるキャラクターに
話しかけたりして距離を延ばす
必要があります。


会話をして選択肢が出ます。
その選んだ答えによって
距離が伸びたり、アイテムが
もらえたり、妖怪とバトルしたり
します。

※逆に距離が短くなってしまう
会話もあるので注意です。


色々なキャラクターが出てくる
ので全てを覚えるのは慣れが
必要です。

本記事では、
このキャラだけは話しかけて
距離を伸ばしておこう

というのを紹介します。

・こんがらがる男
SH000610
SH000611

・ぼんやりした男
SH000635
SH000638

・苦悩の獣(ウサギ)

SH000650
SH000653

・やり手の脚本家
SH000661
SH000663

・預言者(男の子)
WS025741
WS025745

・怪物(女の子)
WS025759
WS025763

・学校の先生
WS025747

・電話ボックスの内容
WS025754
WS025756


以上、この紹介したキャラに
話しかけて距離を延ばせば
何万mでもガンガン進む事が
出来ます。

ただし!
それぞれのキャラクターが
質問してくる内容に正しい
答えをしないと距離が延びる
という結果が出ません。

聞いてくる質問は複数だったり
毎回同じだったりします。

この質問の内容と答えは
長くなるので別記事で紹介
します。



タイトルには戻っちゃダメ!

電話ボックスで受話器を取ると
たまに「タイトルに戻れ」という
メッセージが出ます。
WS025731
WS025732

これは絶対に
ゲームをつづける
を選択してください!


タイトルにもどるを選択すると
本当にタイトル画面になって
それまでの、えんえんあぜ道で
得られたものが台無しwww

えんえんあぜ道に入る直前の
セーブデータで始めなおす
事になってしまいます。

正直、こんな悪意あるイベントを
用意している時点で理解が
出来ませんが、非常にダメな
演出だと思います。
小さいお子さん泣いちゃうよw


絶対に騙されないでくださいね!
WS025735


とりあえず、本記事を見て
20回まで(20日間)は距離が
約1000mくらいずつしか
伸びませんからコツコツと
毎日あぜ道に入るように
しましょう。

21回目からエンドレスに
なるので4万m以降の
Sランク妖怪ザクザクを
是非とも体感してください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク