妖怪ウォッチ3 『デビビル』の入手方法
イーストカシュー地区で『デビビル』を入手するニャン!

デビビルは進化出来るダニ!
スポンサードリンク
【デビビルの入手方法】
悪魔(デビル)なのにも関わらず、臆病な性格で
本来の力を発揮できていない
妖怪が「デビビル」です。

本来の力を発揮できていない
とはいえ、Aランク妖怪です。
妖怪ウォッチシリーズで
「進化アイテム」3種の
レアアイテムがあります。
・邪心のかたまり
・生命のおしろい
・白銀のかみどめ
この3種類の進化アイテムは
シリーズ通して入手が結構
困難な感じだったんです。
しかも、この3種類のアイテムは
全てSランク妖怪に進化させる
強力なアイテム。
その中の「邪心のかたまり」、

自信を無くした悪魔に
邪悪な心を思い出させる
ことが出来る危険な宝石。
これを本記事で紹介する
「デビビル」と合成すると
悪魔(デビル)の本来の力を
開放することが出来て、Sランク
妖怪に進化させることが出来ます。
それが「デビビラン」です。

妖怪ウォッチシリーズを
プレイしてきた方なら
当然ご存知ですね^^
虫歯伯爵の色違い妖怪。
妖怪ウォッチをプレイするなら
1体は入手してコレクションしたい
妖怪ですね!
その為に、まずはAランクの
「デビビル」を入手する必要が
あります。
その為に、本記事では
デビビルの入手方法を
お知らせします。
<デビビル入手方法>
デビビルを入手するための
条件は「ウォッチランクA」で
あることです。
デビビルは、
イーストカシュー地区「車の下」
に出現します。

イーストカシュー地区は
モーシンデルマート付近に
かなり車が停まっています。
なので、自転車で走っていれば
Aランク反応を見つけるのは
比較的楽です。

見つからない場合は、マップを
切り替えて再度イーストカシューに
入って車にAランク反応があるのを
探しましょう。

車の下でウォッチのビームを
発射していて思ったんですが、
ケータやイナホが車の下を
のぞきながらウォッチで照らして
打ちまくってる姿を想像して
しまった^^;
すっごい低い位置なんで
大変だろうなぁ~ww
普通の人間が見たら
何やってんだ?あいつは?
って思われるだろうなぁ~w
って、余談はこれくらいにして、
デビビルを見つけたらバトルです。

1体だけ出現する時もあれば

3体で出ることもあります。

好物は「ラーメン」です。
Aランクの妖怪なので
何度も戦うつもりでいましょう。
当然、好物のラーメンも高級品を
上げるようにした方が良いです。
モテスキル持ちの妖怪や
ブラスターで仲間確率アップを
狙っていきましょう!
運が良ければ・・・

デビビル
キタ━(゚∀゚)━!

ほんと、ビビりまくってますw
悪魔なんだから自信もって!
後で邪心のかたまりと合成して
Sランクにしてやるから!
ちなみに、今回はバトルで入手の
方法を紹介しましたが、デビビルは
妖怪ガシャでも入手可能です。
・1つ星コイン(日本ガシャ)
・5つ星コイン(USAガシャ)
・さすらいコイン(共通)
どれもレアコインです。
デビビルを狙って出せる
ものでもないので、確実に
入手したい場合はバトルで
仲間にした方が早いでしょう。
一応、能力を紹介します。

ちからとすばやさが高い。
スキル「ビビりすぎ」
さぼりがとても多くなる
このスキルはデビビル特有の
スキルです。
性格のところを見てもらうと
分かりますが、「ビビりで」に
なっています。
これもデビビルのスキルが
影響していて、デビビルのみ
この性格になります。
めちゃくちゃサボりますw
全然戦ってくれないorz

ちからが高いので
通常は「疾風づき」がメイン。
ただ、スキルが酷いので
そのままデビビルを使うのは
まず無いでしょう。
冒頭で説明した通り、
「邪心のかたまり」と合成して
Sランク「デビビラン」に進化
させて初めて使えるように
なると思ったほうが良いです。
邪心のかたまりと
デビビランにつていは
別記事で説明しますので
まずは、1体デビビルを仲間に
しておきましょう!
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。