妖怪ウォッチ3 『デビビラン』の入手方法
合成進化でSランク妖怪『デビビラン』を入手するニャン!

デビビランは決して
サボらないダニ!
スポンサードリンク
【デビビランの入手方法】
悪魔(デビル)なのにも関わらず、臆病な性格で
本来の力を発揮できていない
妖怪が「デビビル」です。

本来の力を発揮できていない
とはいえ、Aランク妖怪です。
妖怪ウォッチシリーズで
「進化アイテム」3種の
レアアイテムがあります。
・邪心のかたまり
・生命のおしろい
・白銀のかみどめ
この3種類の進化アイテムは
シリーズ通して入手が結構
困難な感じだったんです。
しかも、この3種類のアイテムは
全てSランク妖怪に進化させる
強力なアイテム。
その中の「邪心のかたまり」、

自信を無くした悪魔に
邪悪な心を思い出させる
ことが出来る危険な宝石。
「デビビル」と合成すると
悪魔(デビル)の本来の力を
開放することが出来て、Sランク
妖怪に進化させることが出来ます。
それが「デビビラン」です。

妖怪ウォッチシリーズを
プレイしてきた方なら
当然ご存知ですね^^
虫歯伯爵の色違い妖怪。
妖怪ウォッチをプレイするなら
1体は入手してコレクションしたい
妖怪ですね!
本記事ではSランク妖怪
デビビランの入手方法を
お知らせします。
<デビビラン入手方法>
デビビランは
「デビビル」と「邪心のかたまり」を
合成すれば入手できます。
それぞれの入手は↓
①デビビルの入手方法
デビビルは、
イーストカシュー地区「車の下」
に出現します。

入手方法の詳細は別記事で
詳しく説明してありますので
参考にしてください↓
★ デビビル入手方法詳細
②邪心のかたまりの入手方法
合成進化アイテムの
「邪心のかたまり」は
2通りの入手方法があります。
・妖怪ガシャ
・御用田さんのウォンテッド
ポイントで交換
それぞれ説明します。
妖怪ガシャは「青コイン」の
大当たり景品に出ることが
あります。
(日によって大当たり景品は
変化します)
日本・USAガシャ共通です。

うまく「大当たり」を引ければ

邪心のかたまりゲットです。
御用田さんのウォンテッド
ポイントで交換は、
ストーリーを進めていれば
ウォンテッド妖怪についての
説明は既に聞いてるはず。

サウスモンド地区「警察署」の
駐車場のところに御用田さんが
います。

話しかけると、、、

指名手配妖怪を捕まえたときに
もらえるウォンテッドポイント(WP)
で交換できる景品が選べます。
邪心のかたまりは「45000WP」
かなりの交換ポイントが
必要になります。
なので、邪心のかたまりは
妖怪ガシャから入手した方が
早いかと思います。
邪心のかたまりが入手出来たら
正天寺か教会で合成をすれば
OKです!
■ デビビルと邪心のかたまり合成!
今回は教会で合成しましょうかね。
「デビビル」を選択

次は「邪心のかたまり」

合成しますか?と聞かれるので

いざ!合成!

デビビランの完成!

一応、能力を見てみましょう

ちから・すばやさが高いです。
スキル「いあつかん」
敵味方全員がさぼらなくなる。
悪魔(デビル)の力を解放した
デビビランは決してサボらない。
本来の力を取り戻したんですね。

ちからが強いので
「疾風づき」がメイン。
妖力がもう少し高ければ
「れんごくの術」も活かせる
ところですが、基本的には
物理攻撃が良いでしょう。
なので、性格は「短気・荒くれ」
が良いと思います。
スキル「いあつかん」持ちは
ボス戦で活きます。
敵味方全員サボらないという
能力ですが、ボス戦ではボスは
サボりませんから、こちら側も
サボらないようにさせれば
まともなバトルが出来ます。
デビビランの疾風づきは
回復玉や妖気玉が出やすい
効果もあるので、使えますよ!
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。