妖怪ウォッチ3 「難陀竜王(なんだりゅうおう)」入手方法・解放妖怪(スキヤキ限定レジェンド妖怪)
★スキヤキ限定『難陀竜王』解放妖怪一覧と
入手方法を確認するニャン!

解放には8体の妖怪が必要ダニ!
スポンサードリンク
【難陀竜王(なんだりゅうおう)】
妖怪ウォッチ3スキヤキが発売されて、限定レジェンドも
新登場しました!
「難陀竜王(なんだりゅうおう)」

=====================
・難陀竜王って誰なの?
お釈迦様を守護する
八大竜王(龍王)というのが
仏教の世界で知られています。
8体の竜王(龍王)の中で
一番偉いとされているのが
「難陀竜王」です。
しかも!
この難陀竜王は、かの有名な
「千手観音菩薩」
(せんじゅかんのんぼさつ)

に仕えている「二十八部衆」の
一尊にもあげられています。
千手観音様の側近って事!
その二十八部衆に名を連ねて
いるのが「毘沙門天(びしゃもんてん)」!

他には「帝釈天(たいしゃくてん)」
なども有名ですね。
それらの有名な神族の中で
対等な立場にあるのが今回の
「難陀竜王」なわけです。
=====================
レジェンド妖怪は大辞典に
封印されていて、決められた
解放妖怪を8体集めると現れて
仲間になります。
本記事では、スキヤキ限定
レジェンド妖怪である
『難陀竜王』の解放に必要な
妖怪を一覧でお知らせします。
<解放妖怪一覧>
■ 難陀竜王

◆ 解放妖怪8体

①コアラニャン

スキヤキ限定クエスト
「ふるさとジャポンはダブル世界」
このクエストをクリアすると
コアラニャンを入手可能。
★コアラニャンの入手方法詳細
②Uロボニャン

スキヤキ限定クエスト
「究極を目指した者たち」
このクエストをクリアすると
Uロボニャンを入手可能。
★Uロボニャンの入手方法詳細
③さきのばし

バスターズTのヌフィンクス
スキヤキ限定ダンジョンの
「スキノクチ②・③」で入手可能。

※ヌーパーツのお宝で入手

※ダンジョン内に敵として出現
④ヨドム

バスターズTのヌフィンクス
スキヤキ限定ダンジョンの
「スキノクチ③・④」で入手可能。

※ヌーパーツのお宝で入手

※ダンジョン内の敵として出現
⑤ガランドゥ

バスターズTのヌフィンクス
スキヤキ限定ダンジョンの
「スキノクチ④・⑤」で入手可能。

※ヌーパーツのお宝で入手

※ダンジョン内の敵として出現
⑥夜行

バスターズTのヌフィンクス
スキヤキ限定ダンジョンの
「スキノクチ⑥」で入手可能。

※ヌーパーツのお宝で入手
⑦ひとりよがり

バスターズTのヌフィンクス
スキヤキ限定ダンジョンの
「スキノクチ①・②」で入手可能。

※ヌーパーツのお宝で入手

※ダンジョン内の敵として出現
⑧龍神

入手方法は2つ
①りゅーくん×龍神玉を合成
②ヌフ王の墓⑤で入手

※ディープダンジョンの為
龍神を仲間にする目的なら
仲間にした段階で脱出を
選択した方が得策。
無理に最深部まで行って
ボスにやられると仲間にした
妖怪は入手できないため。
★龍神の入手方法詳細
難陀竜王の解放妖怪は、
7体がスキヤキ限定妖怪
残り1体は龍神です。

この中で少し入手が難しいのが
「夜行」と「龍神」です。
「夜行」はヌーパーツのお宝。
(運任せのところがある)
「龍神」は合成するか
バスターズTのダンジョンで
入手可能ですが、少し時間が
かかります。
それでは能力を見てみましょう!
<通常バトル時>

ようりょくが高いです。
ちからとすばやさは低いです。
スキル「竜王」
攻撃が敵のガードを
無視しつつ必ず命中する。

ようりょくが高いので
完全に妖術アタッカーですね。
性格は「れいせい・頭脳的」が
良いでしょう。
<バスターズTの能力>

妖術アタッカーです。
氷結の術がメインで
無敵で強攻撃を防ぐという
戦法になるでしょう。
スキル「ドラゴンパワー」
自分がピンチの間
攻撃力がアップ

難陀水凍拳ってw
(南斗水鳥拳かなw)
難陀竜王は守りが低いので
なるべく敵から距離を取って
妖術攻撃をするようにして
ボス戦などで強攻撃が
来る際は無敵を使用して
防ぐのがセオリーですね。
通信対戦でも使っている方
結構見ます^^
それでは、レジェンド妖怪
「難陀竜王」を仲間に
しちゃいましょう!
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。