ぷにぷに 『ズラビス』の入手方法(ズラビスの杖)
ズラビスの杖を集めてズラビスを入手するニャン!

今回は自力で集められるダニ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【ズラビス】
4/16からエンマイベント「エンマ武道会~炎~」が始まりました!

⇒エンマ武道会~炎~の詳細
このエンマ武道会~炎~では
ご存知のように敵と戦って
勝つと稀にアイテムをドロップ
しますね。
Sランクのズラビスは
「ズラビスの杖」が必要ですが、
ドロップには条件があります。

・優勝回数7回以上
・ヒライ神の避雷針コンプリート
先にヒライ神を解放しておく
必要があります。
⇒ヒライ神入手方法詳細
ヒライ神を入手したら↓

ズラビスの杖を集めましょう。
色の数は全部で8つ。
前回のエンマ武道会では
「よこどり」が前提でしたが
今回はよこどり「あり・なし」を
選択することが出来ます。

ニャン速でも「なし」を選択。
自力で集められるか検証も
含めて選択しました。
結論から言うと、ズラビスの杖は
自力で何とか全色入手出来ますね。
ドロップ率もそれほど偏りもなく
集めることが出来ます。
ただ、ヒライ神の避雷針よりは
ドロップ率は落ちる感触。
それなりに数をこなさないと
全色集めるのは大変です。

ニャン速で自力で集めたのが
上の画像です。
ズラビスの杖をコンプリートした時、
トーナメント優勝回数は30回を
超えていましたw
このズラビスは本イベント中に
特殊能力がついてます。

よこどり時の強さがアップ。
発動率と効果が「中」アップ
よこどり「あり」を選択した方は
ズラビスは覚醒エンマ並みに
重要な妖怪になります。

それはやめるズラァ~(;・∀・)
一応能力も紹介します。


ミステリーレジェンドである
ズラビスはブキミー族。
必殺技は「魂の儀式ズラ」
超古代の術で敵を攻撃し、
味方を回復する。
敵単体攻撃+回復ですね。
最大能力値は

HP:488
こうげき:670
ガシャ産ではない自力入手が
可能なSランクの中では能力が
高めかな~という感じです。
エンマ武道会ではズラビスを
解放すると次は「メカキュウビ」が
解放できます。
なので、このズラビス解放を
頑張ってみてください!
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。