妖怪ウォッチ3 『銅拍子(どうびょうし)』の入手方法

ケマモト村で
銅拍子(どうびょうし)』を
入手するニャン!

SH008551

銅拍子(どうびょうし)は
Bランク妖怪
ダニ!




スポンサードリンク

【銅拍子(どうびょうし)】

長い間、お寺の蔵に眠って
いたが、リズム担当として
百鬼夜行に加入し、毎日聞いて
いたお経を口ずさむとメンバーが
成仏してしまったwww

という設定の妖怪が
銅拍子(どうびょうし)」です。
SH007740

銅拍子は大型アップデート
Ver.3.0になって新登場!

本記事では
銅拍子(どうびょうし)の
入手方法をお知らせします。


銅拍子の入手方法

銅拍子(どうびょうし)は、
ケマモト村「墓石」
に出現します。
SH008595

ケマモト村の墓石は場所が
限られますしBランク反応を
探す必要があるので少し手間。

それより、もっと簡単に出会える
場所があります。

ケマモト村の「キウチ山」です。
SH008546

キウチ山には敵が普通に
歩いています。

その中に、銅拍子も出ます。
キウチ山のマップを切り替えれば
敵妖怪も変わりますから比較的
楽に見つけられると思います。

SH008548

好物は「そばです。

Bランク妖怪なので
中間クラスの好物か、
サクッと仲間にしたい場合は、
バスターズTで入手できる
「禁断の果実」をあげれば
100%仲間に出来ます。

SH008549

銅拍子ちゃんは何を見てるのかな?

SH008550

結構天然な感じ!?


一応、能力を紹介します。
通常バトル時
SH008554

ようりょくとすばやさが高め。

待機時間も4と早め。

スキル「守りの拍子
妖術を使うとそのまま
ガード状態になる。

SH008555

銅拍子は回復役です。
基本的には回復の術を
させるのが良さそうです。

ただ、とりつくや必殺技は
サポート系の技です。

性格候補は2種類

・回復優先なら
やさしい・情け深い

・サポートも使わせたいなら
れいせい・頭脳的


が良いでしょう。


バスターズTの能力
SH008558

役割りはヒーラーです。

Xボタンは「超・はやさアップ」
が使えます。

スキル「守りの拍子
味方全員の守りがアップ。


SH008559

バスターズでの銅拍子は
回復の術と味方の「スピード」を
大アップさせるのが特徴的です。

これはボス戦で結構役に立ちます。

やはり、アタッカーはスピードが
高くなると回避や攻撃がしやすい。
そうすると必然的に敵を翻弄して
受けるダメージも減ります。
つまり、回復する頻度も減らせる。

銅拍子はスピード補助をして
回復技は必要最低限にできる
とても器用なヒーラーですね。


妖怪ウォッチ3ではアップデートで
低ランク妖怪でもアゲランクの秘宝
Sランクまで上げることが可能なので
低ランクでも銅拍子のように
使えそうな技を持っている妖怪を
強化しちゃうというやり方もあります。

戦い方の幅が広がりますから
色々と活用してみましょう!

スポンサードリンク

スポンサードリンク