ぷにぷに 『閻魔冥王マカ』の入手方法と最大能力値
冥王のペンチを集めて閻魔冥王マカを入手するニャン!
ヨコドリは熾烈な戦いダニ!
詳細は続きへGoニャン!
スポンサードリンク
【閻魔冥王マカ】
5/1からエンマイベント「2代目エンマ武道会」が始まりました!
⇒2代目エンマ武道会の詳細
この2代目エンマ武道会の
目玉妖怪が・・・
SSSランク「閻魔冥王マカ」です!
この2代目エンマ武道会では
ご存知のように敵と戦って
勝つと稀にアイテムをドロップ
しますね。
SSSランクの閻魔冥王マカは
「冥王のペンチ」が必要
色の数は全部で8つ。
条件もあります。
・優勝回数が25回以上
・インディのマフラーコンプ
今回もよこどり「あり・なし」を
選択することが出来ます。
ただし!
お宝のドロップ率が
異常なほどキッツィwww
もう自力で揃えるのは無理ぽ(´・ω・`)
今回の武道会は皆さんご存知のように
・3色が高確率ドロップ
・2色が比較的ドロップ
・2色が全然落ちないw
という偏ったドロップが秘伝書の
解放時から起きてましたね。
インディのマフラー集めるのも
相当心が折れましたorz
ただ、イベント開始時はGWという
よこどりするには滅茶苦茶大変な
時期だったため、よこどり無しで
ひたすらコツコツと敵に勝利して
お宝集めてました。
情報を集めていると相変わらず
よこどりは熾烈だという報告が
多数見受けられたので今回はマカを
半分諦めながらやってましたね。
そして、何とかインディ解放して
マカのお宝を4つほど取れたのが
5月13日(日)というイベント終盤w
ニャン速は5月14日月曜日を
待っておったのであります!
・5月14日AM1:00
決断をしました!
「よこどりアリに変更!」
既にYouTubeなどでよこどり成功した
パーティー編成など多数出ていたので
それらも参考にしながら構成を幾つか
決めて挑みました。
ニャン速ではとーまさんのPT構成を
参考にしました↓
結局、このPT編成のみで全部よこどりを
完了させました。
★とーまさんのよこどり参考PT★
ニャン速ではとーまさんのPTに
少しだけアレンジして配置変えてます。
真ん中プリチー狙いで両端にプリチー。
後は強さを1万5千前後にする為に
弱めの妖怪を入れてあります。
TコマGの強さアップ効果が非常に大きい。
後は真ん中プリチー狙いなら必ず真ん中は
勝利できるのでターゲットを絞りました。
これでも取って取られてを繰り返して
手持ちのチケット17枚が消えましたね。
そして恒例?の最後の1個になると
マッチングしないという・・・
この間に色々とPT変えるとガッツリと
よこどりされるのでマッチングするまで
耐えました。
7回目のチケット購入で最後の1個が
揃って・・・
やったよぉ~(´;ω;`)ウッ…
7回課金(840円)なら上出来かな~。
5月14日というイベント終了が近くても
結構よこどりは頻繁に起きてましたね。
まだまだ油断できない感じでした。
さて、よこどりの戦いに決着をつけて
念願の閻魔冥王マカを入手!
怖いこと言うなよ(´・ω・`)
最大能力値を紹介します。
閻魔冥王マカは攻撃がそれなりで
HPはSSSランクとしては少し低いかな。
必殺技は「断罪抜舌ペンチ」
妖怪ぷにを消す(使うたびダメアップ)
威力:113pt
スキルもついてます。
自分以外の妖怪ぷにが必殺技を使った時に発動
LV1:34%
自身の技ゲージが貯まる:10%
イベントは残り僅かですが
皆さんもタイミングみて
よこどりしてみてくださいね!
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (3)
課金無しで、後一個というところで断念しました!!
次頑張ろーっと!笑
コメントありがとです(^^♪
イベント終盤ギリギリまで粘った甲斐があったのかチケット購入も少なく済んで良かったです!
それでもそれなりにヨコドリされましたけどw
次は極なまはげみたいですね。楽しみと不安が。。。
せっかくマカ取ったので少しでもYポイント稼ぎします!
マカgetおめでとうございますm(_ _)m
次の極なまはげイベに向けてYポイント稼ぎ頑張って下さい(≧∇≦)b
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。