妖怪ウォッチ2 ボス妖怪「キンとギン」の倒し方


常に行動を共にする「キンとギン

物語を進めるとボス妖怪として戦うことになるが

ちょっとしたコツが必要なので倒し方を公開するニャン!


ad09d7b0


詳しい情報は続きへGOズラ!




スポンサードリンク



【キンとギン】の倒し方

妖怪ウォッチ2(本家/元祖)の

第6章「妖怪ウォッチ零式」のボス妖怪

キンとギンの倒し方を説明するニャン!



キンとギンは行動を常にともにするため、

片方を倒しても、片方が「マキモド石」で

復活させてしまうニャン!



攻略方法は2つ。

<攻略方法その1>

①まずキンとギンどちらかを集中攻撃する

攻撃した方の体力が無くなる直前
 「ピン刺しのポインタ」を出しておく

③攻撃したほうを倒した直後に
 もう片方が「マキモド石」を取り出す

④すかさず、そのマキモド石をピンで刺す

うまくピンでさせればマキモド石の破壊成功

⑥後は、もう片方を攻撃して倒せばOK

※これはマキモド石をピンで破壊出来る方法の
キンとギンの倒し方です。
上手くピンでマキモド石を壊せればいいですが、
難しいという方は攻略方法その2を試してみてください。


ピン刺しでの倒し方動画




<攻略方法その2>

① まず、キンかギンどちらかにピンを刺して
 集中攻撃しよう!

 なるべくギリギリまで体力を奪うのがコツにゃん!
 (倒しちゃうと復活するから注意するズラ!)



② 次にもう片方にピンを刺し直して集中攻撃!
  この場合もギリギリまで体力を奪うことニャン!


③ キンとギン両方の体力をギリギリまで減らしたら
  後は、ジバニャンのひゃくれつ肉球などの


  「全体攻撃」の必殺技でキンとギンを一緒にやっつけよう!



参考に倒し方の動画を貼っておくにゃん!





ニャン速のTwitterフォローもよろしくニャン♪
    
logo_twitter_withbird_1000_allblue


スポンサードリンク

スポンサードリンク