レベル上げ(経験値稼ぎ)の為に「大くだん」を魂へんげさせよう!
※2015年1月21日
【レベル上げ】情報追記
妖怪ウォッチ2ではレベル上げの経験値稼ぎが結構大変なので、
ウバウネループが主流になってきています。
ただ、普通にループすると結構時間がかかるので
効率よく経験値を稼ぐ方法が、大くだんを魂へんげさせて
経験値アップ効果を狙いレベル上げしましょう!

くだん ⇒ 大くだん への方法も説明するニャン!
興味のある方は続きを読むへGOニャン!
スポンサードリンク
【魂へんげとは?】

妖怪を「魂へんげ」させて別の妖怪に装備することで強化出来る!

ケマモト村の一徳寺で「魂へんげ」が出来る。

「魂(こん)」同士の合成を行って強化させることも出来るので
効果を更にアップさせることが可能。
【くだん出現場所】
妖怪くだんは、過去のキウチ山にいる。
好物は「すし」なのでモテモテスキル持ちと合わせて
持って行こう。
【大くだんに進化させる方法】
くだんから「大くだん」に進化させるには、
「神通力水」と正天寺で合成する必要があります。
神通力水は現代のおつかい横丁のめっけもんで売っています。
【大くだんを魂へんげさせる】
正天寺で大くだんに進化させたら、一徳寺で魂へんげを
行って、経験値アップの為の魂を作成して他の仲間妖怪へ
装備させてバトルすれば、もらえる経験値がアップします。
※大くだんの魂のレベルを上げるほど効果が大きくなる模様。
魂同士の合成で魂レベルを上げられるので、ダブっている
妖怪などがいれば魂へんげさせて、大くだんの魂をベースに
どんどん魂へんげさせてレベルをあげたほうが良さそうです。
最大LV10まで上げられます。
LV10まで上げると、大くだんの魂1つ装備で経験値20%アップ。
重複がOKなので、最大6個パーティーに装備できることになるので
経験値が120%アップになります。
(例)魂未装備で1000経験値の場合
⇒ 1つ装備で1000 + 200(20%分)=1200経験値
⇒ 3つ装備で1000 + 600(60%分)=1600経験値
⇒ 6つ装備で1000 + 1200(120%分)=2200経験値
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
【レベル上げの場所】※1月21日情報追記
現時点で、妖怪ウォッチ1のときのようなフクリュウで簡単に
レベルを上げることが出来ないので、下記場所がレベル上げに
利用されています。
①ストーリークリア前
最終ボス(ウバウネ)と戦う前の「怪魔」が経験値多い
※なるべくココでメインキャラのレベルを上げておくと
クリア後も結構楽になる。
②ストーリークリア後(ウバウネ戦ループ)
過去の桜町前のナゾの立て札「おもいだ神」をサークルに
置くと、ラスボスと何度でも再戦できるのでループ。
倒したときにもらえる標準経験値は5千ほど。
ただ、大くだんの魂やさすらい玉などの効果により
得られる経験値が増加する。
※9月3日追記(もすぎすさん情報感謝です^^)
ウバウネでとりつかれたら超ラッキーが出るまで
キャンセルするのを繰り返してると
さすらい玉込みで2万くらいいきます。
ある程度のレベルがあればおはらいと
さすらい玉だけ見てればいいので割と楽です。


超ラッキーでもらえる経験値はレベルによって
変動します。
<注意事項>
一応、書いておきますが、ウバウネとバトル中に
ウォッチウバウネをされると、下画面のタッチ
パネルが反応しなくなります。
しばらくすると直るんですが、コレがウォッチ
ウバウネの仕様なのかバグなのかはっきりと
分かっていません。
どちらにしてもウォッチウバウネをされた場合は
しばらくお祓いが出来ないので我慢しましょう。
さらに、必ずではないが「神けいけんち玉」を落とすことがある。
ただ、イベントが発生するので、いちいちスキップするのが
面倒という意見も多い。
③本家・元祖の両方を持っている場合
2本所有することで得られる特典、ナギサキで特別なダンジョンにいける。
「金のガシャどくろG」と戦える場所には、「怪魔」が再度出現するので
そこでレベル上げが有効。
大くだんの魂を装備しておけば、経験値1000以上になる。
④ムゲン地獄でレベル上げ
ムゲン地獄の第4階層辺りに出てくるドケチングやヨコドリと
戦うと、かなりの確率で「とりつき」をされるので、おはらいを
頻繁に行うと経験値を稼げる。
稀に、おはらいが一発で出来る当たりが出れば数千経験値が
ゲット出来る。
⑤ボー坊(おおもり山)を倒して経験値アップ
⇒ ボー坊入手方法とレベル上げ(別ページ)
(http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/10839122.html)
⑥真打限定
ふくふく超特急にいるボー坊狩りで
大量の経験値獲得!
⇒ http://youkaiwatch-nyansoku.com/archives/19567371.html
★真打ユーザーであれば
レベル上げは⑥のふくふく超特急で
行うのが圧倒的に早いです。
ニャン速のTwitterフォローもよろしくニャン♪

スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
コメント
コメント一覧 (15)
調査しました。 [がき、 がき、 びんボーイ] を倒した時の経験値
装備なし 61
LV 1 62 (+1.639%)
LV 5 67 (+9.836%)
LV 10 73 (+20%)
問題は [LV1 の時の増加量が低すぎる事] です。 これを知らず LV 1 のまま装備しているひと が多いのではないでしょうか。 [LV が高いほど素晴らしい] では無く [LV が低ければほとんど役立たず] と率直に記述したほうが良いのでは。
6つ以上でも効果ありますよ。
まだ4章ですが経験値あげまくっております。
コメントありがとうございます^^
確かにありな方法ですが、バグ利用なので一応記事内には掲載せずにおります。
それでデータ消えちゃったらお子さん可愛そうですからねw
でもコメント感謝です^^
(バグなので自己責任で。データのどうこうは保障しかねます。)
コメントありがとうございます!
確かにウォッチウバウネされると下画面フリーズするときありますね。コレって仕様かと思ってました。
ウォッチ機能が使えなくなるって意味で捉えるとお祓いも奪われるかと。
でも、もしかしたらバグかもしれないので、注意事項として追記しておきますね。
いつも、ありがとうございます!
おはらい中にウォッチウバウネをされると下画面がフリーズすることがあります。タッチもボタン操作も下画面に関する操作が出来なくなります。
気付いたら動くようになってたので不明点が多いですが一応注意として載せておいていただけるといいかもしれません
コメントありがとうございます。
仰るとおり「超ラッキー」が出るまでキャンセル繰り返す方法の情報は追記しようと思っていたところです。画像も用意していたところでした^^
丁度良いので、記事に情報追記させていただきました!
ありがとうございますm(_ _)m
ある程度のレベルがあればおはらいとさすらい玉だけ見てればいいので割と楽です
情報ありがとうございます。
記事内に追記させていただきました^^
1日1回ですが、どんどろと戦う。
さすらい玉の経験値玉が出れば、多いときは7万。
少なくとも一万以上はお祓いで稼げます。
コメントありがとうございます^^
絶オジイおおもり山山頂に出ますよね。
えんえんトンネルにも出るんで、ちょっと何メートルくらいから出るか検証してましたw
近いうち記事にしたいと思っています。
情報頂きましてありがとうございます!
コメントする
※当サイトのコメントは承認制となっております。荒らし・誹謗中傷・個人情報の記載等のコメントにつきましてはコメント承認は致しかねます。
予めご了承ください。